中川晃教が鉄郎、舞台『銀河鉄道999』さよならメーテル〜僕の永遠 公開稽古開催

4月7日、都内の稽古場にて、銀河鉄道999 劇場版公開40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』さよならメーテル〜僕の永遠 のメディア向け公開稽古と会見の行われた。
本作は2018年6・7月に上演し好評を博した舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜のその後を描く新作。脚本・作詞に石丸さち子、演出には東宝演劇部所属の落石明憲を迎え、映像演出はムーチョ村松が続投して、最後の敵との戦い、そしてメーテルとの別れを軸に、松本零士総監修の元、オリジナルストーリーを交えて新たな展開を描く。星野鉄郎役の中川晃教ほか、宇宙を駆ける女海賊クイーン・エメラルダス役の凰稀かなめ、機械伯爵の恋人リューズ役の矢沢洋子、クリスタルの身体をもつクレア役の美山加恋、銀河超特急999号車掌役のお宮の松、そしてアルカディア号で大宇宙を駆けめぐる宇宙海賊キャプテン・ハーロック役の平方元基が2018年版に引き続き出演。新たに、鉄郎と共に旅をする女性メーテル役には木下晴香と伊波杏樹がダブルキャスト、鉄郎の母を射殺した冷酷な機械伯爵役に、人気急上昇中の前山剛久を迎えました。また2018年版アンタレス役の塚原大助がメーテルの父で、プロメシュームのかつての夫ドクター・バンの声を担当し、メーテルの母にして鉄郎の最大の敵プロメシューム役には、先日体調不良によりやむを得ず降板となった浅野温子に代わり、松下由樹と豪華キャストが揃った。
公開された稽古は、第一幕のプロローグとM3の「999行こう」の歌唱シーン。プロローグでは、女海賊クイーン・エメラルダス役の凰稀かなめとプロメシューム役の松下由樹が向き合うシーンでは二人の迫真の演技が圧巻、M3の「999行こう」の歌唱シーンでは、中川晃教が扮する鉄郎が、メーテルやクレアと交えながら舞台セットが展開し、稽古場でありながら星屑溢れる宇宙の旅が想像できる楽しいシーンになっている。本番ではどうなっているか楽しみだ。
公演は、東京公演は4月20日(土)から4月29日(月・祝)まで明治座、 大阪公演は、5月10日(金)から12日(日)まで梅田芸術劇場メインホールで上演。 


星野鉄郎役 中川晃教


プロメシューム役の松下由樹(左)とクイーン・エメラルダス役の凰稀かなめ(右)


メーテル役 木下晴香


クレア役 美山加恋


キャプテン・ハーロック役 平方元基

■会見でのキャストコメント
星野鉄郎役:中川晃教
この続編のお話をいただいたとき、16歳の鉄郎役を36歳の僕が演じるということで「またか、、、。」と正直思いました(笑)
でも、松本先生から「これ鉄郎の帽子だから」と鉄郎の帽子を頂いたり、
「この999は全てわたしの人生に出会った人たち」というお言葉を聞いた時、鉄郎を演じれば演じるほど、松本先生に関わっている人物を演じているんだと改めて思いました
この作品を今、この時に上演出来るということに運命を感じています。
この仲間たちとともに一つの旅を終えますが、また新たな旅が待っています。
お客様とともに999号に旅ができる、そんな舞台になっていると思いますので、是非劇場にお越しください。

クイーン・エメラルダス役:凰稀かなめ
昨年に引き続き出演でき、とてもうれしく思いますし、早く皆様にお見せしたいと今からワクワクしています。
今回、一幕では過去の話に戻っていて、トチローやハーロックとは出会ってはいるのですが、一人でクイーンエメラルダス号を見つけ、自分の強さを見つけていきます。
そして、2幕ではみんなと同じ時間に戻り、恐ろしい女海賊を演じます。
私が演じるエメラルダスも16歳くらいの設定なので、、。(笑)同級生の中川さんと一緒に16歳を演じれるよう頑張ります。

プロメシューム役:松下由樹
「銀河鉄道999」は幼いころ見ていました。メーテルのイメージが強くプロメシュームの印象は、(最初にオファーをいただいたときは)あれ?お母さん(プロメシューム)は、どうだったっけ?と思いました。
でも、原作映画を改めて拝見し、大役をいただけたことにプレッシャーを感じます。
松本零士先生から、直々にコメントをいただいて、本当にうれしいです。浅野温子さんの代わりにプロメシュームという大役に重責を感じますが、みなさんといい舞台にしたいです。
自分なりに、生身の人間が演じる意味を考え、名作をよく知っている人にも楽しんでもらえるようにしたいと思います。

キャプテン・ハーロック役:平方元基
前作から引き続き出演させていただきます。前作では鉄郎の指標としての役どころだったのですが、今回のハーロックは二面性を持ち合わせています。一つは、作者である松本零士先生の目から見たこの物語の世界観を説明する役割、二つ目はなぜハーロックは強さを求め続けるのかという裏側を描いていくということです。
また、それぞれのキャラクターがより色濃く描かれておりますので、前回ご覧いただいた方々も、今回、初めてご覧いただく方も楽しんでいただけると思います。是非、劇場でお会いしましょう。

なお、当日、会見には出席致しませんでしたが、総監修・原作の松本零士よりカンパニーに寄せたコメントが紹介されました。

<松本零士コメント>
先日、舞台の練習も拝見させていただき、浅野温子さんのプロメシュームがとても素晴らしいと思っておりましたが、急遽交代されることになりました。
そして、新しく松下由樹さんがプロメシュームを演じていただけるとのこと、楽しみであり感謝しております。浅野温子さんと松下さんは本当にメーテル、エメラルダスの姉妹ように全く違和感を感じません。お二人とも頑張ってほしいと思います。
出演者のみなさん。新しい舞台が完成するのを楽しみにしておりますので、どうか頑張ってください。
私も心から感謝しつつ、協力いたしますのでよろしくお願い致します。
銀河鉄道999はまだ終わりません。皆さんも一緒に999で旅をしましょう。


銀河鉄道999 劇場版公開40周年記念作品
舞台『銀河鉄道999』さよならメーテル〜僕の永遠

<東京公演>
[日程]2019年4月20日(土)〜29日(月・祝)
[会場]明治座

<大阪公演>
[日程]2019年5月10日(金)〜12日(日)
[会場]梅田芸術劇場メインホール

<原作 総監修> 松本零士

<キャスト>
[星野鉄郎]中川晃教・[クイーン・エメラルダス]凰稀かなめ・[機械伯爵]前山剛久
[リューズ]矢沢洋子・[メーテル]木下晴香/伊波杏樹・[クレア]美山加恋
[車掌]お宮の松・[ドクター・バン(声)]塚原大助・[プロメシューム]松下由樹(特別出演)
/[キャプテン・ハーロック]平方元基

<スタッフ>
[脚本・作詞]石丸さち子
[演出]落石明憲
[映像演出]ムーチョ村松

<主催>
舞台『銀河鉄道999』実行委員会2019

公式サイト
www.999-40.jp

公式twitter
@GalaxyEX999_40

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture