舞台「Dance! Dance! Dance! オルタナティブ」の記者発表

1月27日、アリスインプロジェクト2月公演となる舞台「Dance! Dance! Dance! オルタナティブ」の記者発表が、都内にて行われ、キャストと演出を担当する岡田基哉と脚本の麻草郁が登壇した。
本作は、劇団MMCで培ったミュージカルの技法を活かしたコミカルなダンスアクトとストレイトプレイを融合し高い評価を得た「名探偵はじめました」を担当した岡田基哉の演出と、2017年の「ダンス ダンス ダンス 踊りが丘学園~これが私の部活動~」をリブートした麻草郁の脚本による、歌とダンス、笑いと涙が満載の新感覚のダンスバトルコメディー作品。キャストは女性だけの39名の座組となる。
岡田基哉は、「”ダンスフォース”というのが、どう物語に関わってくるか凄く注目してください。」と観劇の注目点を語り、麻草郁は、「前回は、1980年代から90年代までのアニメや漫画のパロディが満載でした。今回は、2000年代から現在までのアニメや漫画、2.5次元舞台のネタが満載です。」とアピールした。”ダンスフォース”を巡って物語を展開する模様だが、「”ダンスフォース”については最後まで考えないでください。(麻草郁)」とも語っているので、”ダンスフォース”ついて興味がそそられる。
主演の横島亜衿は、「月組と星組どちらも観て、どちらの面白さを体験して頂きたいですし、観に来てくれた方には精一杯笑って、楽しかったなと思って帰っていただきたいです。」、ヒロインの役どころのあわつまいは、「各部活、キャラが濃いので、お客さんの印象に残ると思うので、お気に入りの部活を探していただければ嬉しいなと思います。」、と各キャストが意気込みを語った。
公演は、2月9日(土)から2月17日(日)まで、シアターKASSAIで上演する。

 


左より:横島亜衿、あわつまい

■横島亜衿さんコメント


▽作品の見どころを教えてください
横島亜衿「各部活のキャラクターがすごく濃くて、各部活のダンスで各部活の良さが出ていて、そして、いろんなパロディーを演じている私達でも凄く面白いので、凄く楽しんで貰えるんじゃないかなと思います。」

▽役どころについて
横島亜衿「周りのキャラが濃くて、その中で普通なのが私の演じるチカなんです。みんなにツッコミを入れたりとかするのですが、ツッコミ足りないくらいみんなが面白いので、笑いを堪えるのが必死です。そんなところを観て欲しいです。」

▽メッセージ
横島亜衿「どの世代でも、男女問わず、みんなが楽しんで貰える作品だと思います。楽しかったという気持ちで帰っていただければと思っています。」

HP
BLOG
Twitter
Instagram

■あわつまいさんのコメント


▽作品の見どころを教えてください
あわつまい「今回の作品は、若い子や初舞台の子が多くて、フレッシュ感があるので、お客さんが元気をもらえる作品です。私は、生徒会長という役どころで、ダンス滅茶苦茶上手いし強い。でも女子高生らしい弱い部分もあるので、生徒会長の気持ちの流れを観てほしいです。」

▽ヒロイン役ですが
あわつまい「ヒロインは主役に守られる役どころだと思いますが、今回の作品はヒロインっぽくないんです。か弱さや守ってあげたいというものがないので、想像を超えるようなヒロインになると思います。」

▽メッセージ
あわつまい「どっちの組もそれぞれの良さが有りますので、1回だけでなく、2回以上観て、より面白さが分かってくれたら嬉しいなと思います。」

HP
BLOG
Twitter
Instagram
WEAR
YouTube


舞台「Dance! Dance! Dance! オルタナティブ」

全ての問題が、ダンスバトルで決着がつく、近未来……
平和だった踊りヶ丘学園は、悪のIT社長に乗っ取られていた。
そこへやって来たのはダンスの名門リズム谷高校からの転校生、三千院チカ。
「君ならこの学園を救える!」と生徒会長の大覚寺冴子も大喜び。
だが、チカには、誰にも言えない秘密があった。
「私、リズム谷高校で一番の落ちこぼれだったのに…」
弾ける踊りと笑いでお贈りするダンスバトルコメディ!
踊れない私たちの、初めてのステップが今、花開く!

シングルキャスト
横島亜衿/あわつまい/石川凜果/幸野ゆりあ/中野たむ/Rena/池澤汐音/草場愛/花梨/若松愛里/東條詩織/カワイレナ/天音/國井紫苑/郷咲あやね

月組
喜屋武蓮/酢谷有紀子/服部美香/叶田明日菜/長谷川麻由/成瀬ともみ/朝霧陽冬美/佐々木未悠/桜乃林龍奈/桃璃江美/一色真衣

星組
瀬田白幸/道明寺アヤカ/高槻実穂/坂東泉美/東城希明/末桃子/高藤小夏/百瀬歌音/悠貴ゆうゆ/児玉ももな/大澤実環

ゲスト
エリザベス・マリー(10日15:00/11日/14日/16日の7公演に出演)
鶴田葵(9日/10日 19:30/12日/13日/15日/17日の9公演に出演)

日程:
2019年2月9日(土)~ 2月17日(日)※全16公演

2月
09日・土=15:00(月)・19:30(月)
10日・日=15:00(星)・19:30(星)
11日・月=13:00(月)・18:00(星)
12日・火=19:00(星)
13日・水=19:00(月)
14日・木=14:00(星)・19:00(月)
15日・金=14:00(月)・19:00(星)
16日・土=13:00(星)・18:00(月)
17日・日=12:00(月)・17:00(星)

※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※キャスト変則出演・詳細は後日発表

劇場:
池袋:シアターKASSAI(110席)
東京都豊島区東池袋1丁目45−2 1F

TICKET:
S席6,000円(最前1列とひな段1列:指定)
A席4,800円(S席以外の席:自由)

スタッフ
演出:岡田基哉 脚本:麻草郁(アリスインプロジェクト) 原作:三井秀樹
監修:天野まり(劇団M.M.C)  舞台監督:川畑信介/上田美菜
演出助手:鈴木千畝 音楽:松ケ下宏之 美術:椎橋蘭奈
照明:榊原大輔 音響:大石和洋 衣裳:小武家香織(劇団M.M.C)
ヘアメイク:青山亜耶 振付:高橋けい
票券:島崎翼 デザイン : 益子晃
スチール:かしわだにたかし HP:小和田明
制作協力:藤岡真由美/obbligato LLC/オフィスAdaD/MAGMA/STUDIO K’z
企画:鈴木正博
プロデューサー:青柳一夫/美濃部慶/西初恵
制作:アリスインプロジェクト
製作:アリスイン株式会社
協力(50音順):
あおい/A.M.Entertainment/エーライツ/SBP/キャストパワー/クロコダイル/劇団東俳/ケンサンエンタテインメント/スターダム★アイドルズ/スターボード/style office/スペースクラフト・エンタテインメント/NOS/ヒロプロジェクト/ブラウニー/ブロッサムエンターテイメント/ホリデー/ミレニアムプロ/ミューズ/ モンスター・プロジェクト/ロックフィールド/ワロップ放送局

公式サイト:
http://aliceintheater.info/

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture