「夜の姉妹」は、劇団リリパットアーミーⅡ20周年記念の際に上演された劇作家・演出家わかぎゑふ氏が作り上げたゴシックホラーの名作で、19世紀ドイツに存在したバーデン大公国に起きたとてつもない悲劇を、男優と女優の配役をそっくり入れ替えた男女完全入替劇です。男性の繊細さと女性の大胆さを引き出し、悲劇をよりクローズアップさせた舞台となります。
19世紀から20世紀かけてヨーロッパの王侯貴族で蔓延した悲劇を男女を入れ替えたことにより、救われない悲劇の物語をよりクローズアップさせて、コミカルな面も持ち合わせた舞台に仕上がっていて、途中から男女を入れ替えたことすら気にならなくなるのが不思議だ。
アレクサンドル・デュマ役の山本裕典さんは、悲劇の目撃者的な役回りを飄々とした雰囲気が良く、ラインハルト役の宝塚歌劇団 元月組娘役トップの彩乃かなみさんは宝塚歌劇団で娘役だった人が演じる男役というのが、男役をよく知っているのに男おとこしていない感じが、この舞台に合っていて難しい役回りを好演。ミュージカル「アニー」のジャネット役で知られる菊地美香さんが、孤児役で顔を汚して登場するところは古くから応援しているファンの方にとっては感慨深いと思います。現役舞台少女の中野咲希さんの登場シーンは少ないものの、悲劇の連鎖を暗示するシーンなのでとても印象的です。
「夜の姉妹」は、東京公演が、品川プリンスホテル クラブeXにて20日まで、大阪公演が、近鉄アート館にて12月23日から27日まで行われる。
<公演概要>
「夜の姉妹」
ストーリー
19世紀初頭のドイツ、バーデン大公国。
そこへフランスからオペラ「椿姫」を書いた
アレクサンドル・デュマという女流作家がやってくる。
そこで、バーデン大公国の皇太子、ラインハルトに出会い、
やがて親友になっていく。
ラインハルトは恋人ローザとの結婚を
両親、特に母親のマルガレーテ王妃から反対されていた。
王妃と大公はラインハルトを跡取りにしたくないという動きもあり・・・
皇太子の身に起きたとてつもない血の悲劇。
巻き込まれた女流作家、デュマがこの謎に挑む!
脚本・演出
わかぎゑふ
キャスト
山本裕典
彩乃かなみ 佐藤永典
平野良 宮下雄也 原嶋元久
田中崇士 中野咲希
菊地美香 黄川田将也 八代進一
近江谷太朗 粟根まこと
日程
東京 :2015 年12月11日(金)~20日(日) 品川プリンスホテル クラブeX
大阪 :2015 年12月23日(水・祝)~27日(日) 近鉄アート館
チケット情報
6,800円
(前売 ・当日共/全席指定/税込)
<東京公演のみ販売>
ロイヤルスイートルーム:30,000円(1室4名様/非売品特典付)
#2階バルコニーの1室を4名様でご利用いただくお席です。
#チケットぴあのみ