人気作の続編、舞台「クォンタム メモリーズ〜量子変数の観測者〜」記者発表

9月24日、アリスインプロジェクト10月公演となる舞台「クォンタム メモリー ズ〜量子変数の観測者〜」記者発表が、都内にて行われ、キャストと脚本の麻草郁氏が登壇した。
本作は、あらゆる武器を転生させ、少女精霊として使役する少女達が織りなす運命の戦いを描いていく作品として、東京での初演・再演、大阪での公演で、大好評を得た「クォンタム ドールズ」の続編、「クォンタム ドールズ」で、アーデルハイドによって、壊滅的被害を受けた後の話となる。脚本は、麻草郁氏、演出は、まつだ壱岱氏が担当する。出演は、関根優那、天⾳みほ、中村朱⾥、橘はるか、など今回も⼥性キャストオ ンリーの総勢38名の座組となる。
脚本の麻草郁氏は、作品について、「記憶の捉え方、すべてのエピソードが、記憶にまつわる出来事で、記憶とは、囚われ、呪われ、かつ、救うものである。人は何処からきて、何処に進むのか、過去に囚われたものは過ちを犯し、自らの正しいと思う道に進み、他を害する事も有るかもしれません。変わろうとする者、変わらざるを得ない者、変わってしまった者だけが、先に進めるのです。人の生きる道へ希望の光を与える為に、この物語を書きました。」と説明した。主演の関根優那は、「大所帯の座組ですけど、一人一人の役柄に、凄く物語性があり、何回も観ていただくと、より楽しめると思います。友情と絆は大事なんだと改めて分かっていただけるような作品になっています。」とアピールした。
舞台「クォンタム メモリー ズ〜量子変数の観測者〜」、10月3日から10月8日まで、新宿村LIVEにて上演する。


キャスト集合写真

■葵あおいさんからコメントをいただきました。

▼作品見どころは?
「この作品は、それぞれの勢力の人達の絆がどんどん深まっていくので、いろんな人間模様が観れるのが見どころです。」

▼役柄について
「私の役は童子切安綱という日本刀で、プライドが高くて、偉そうな男の子の役です。でも、プライドが高いのですが、メンタルとか弱いところが有って、人から手を差し伸べられるような、ほっとけないところが有るので、自分では気に入っている役なので、是非、注目して観てほしいです。」

▼メッセージを
「本格的なお芝居は初めてなのと、役柄と私自身が似ているところが有って、感情が入れやすいので、頑張りたいと思います。」

Twitter
Instagram


クォンタム メモリーズ ~量子境界の観測者~

世界を守る戦士たちフレイア。世界を破滅に導こうとする「ウェイスター」。
二つの勢力は世界の命運を決める「失われた九柱神」を奪い合う。
その激突は激しさを増し、世界はさらなる混沌を深めつつあった。
前作「クォンタム ドールズ」の激しい戦いを経て、武器庫の奥深くに封印されたアーデルハイドの左腕。
その鋼の左腕が、ある日忽然と姿を消す。
環境省特殊廃棄事象処理課から派遣された調査員、木下もゆると剣城ひとみ。
対峙する「ソ連」から来た謎のフレイア、アンナとアリアドネの目的は何か?
危険を察知した麻宮真由美は、療養中の病院を抜け出す。
何者かに奪われたのか、それとも……?
アーデルハイドの腕をめぐり、さまざまな思惑がぶつかり合う。
そのころ、新人フレイア尾道南華は、武器庫の近くでハイジと名乗る少女と出会っていた…。

シングルキャスト
関根優那/天音みほ/中村朱里/木内くるみ/橘はるか/真島なおみ/持田千妃来佐藤ゆうき/栗野春香/大滝紗緒里/佐野礼奈/
今井瞳/牧野あやみ/葵あおい/佐伯香織/星野みお/カワシマユカ/花園えりい/新木美優/大林ちえり/高瀬川すてら
EITA(ギタリスト)/小枝真佑(アンサンブル)/黒田愛香(アンサンブル)

ダブルキャスト
(光組)黒木美紗子/小林都/仲山スミレ/美友/増田悠那/高見彩己子
(風組)山田夏帆/横尾莉緒/飯塚麻結/今野穂乃花/平塚あみ/須貝汐梨

GUEST
武井紗聖

日程:
2018年10月03日(水)~ 08日(月祝)※全10公演

10月
3日・水=19:00(光)
4日・木=19:00(風)
5日・金=14:00(風)・19:00(光)
6日・土=13:00(光)・18:00(風)
7日・日=13:00(風)・18:00(光)
8日・月祝=12:00(光)・17:00(風)

※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※一部ダブルキャスト

劇場:
新宿:新宿村LIVE(220席)
東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村CENTRAL B2

ticket:
S席7,800円(最前3列)
A席5,800円(4列目以降)
※全席指定席・税込

スタッフ
脚本:麻草郁(アリスインプロジェクト)
演出:松多壱岱 舞台監督:上田美菜 演出助手:櫻井裕代
殺陣振付:押田美和(TeamAZURA) 音楽:松ケ下裕之 美術:照井旅詩
照明:小川幸一 音響:宮﨑裕之/丸山慶将(predawn) 衣裳:西田さゆり/小武家香織(劇団M.M.C)
ヘアメイク:青山亜耶 振付:エリザベス・マリー
オーディション協力:.yell plus キャスティング協力:笹本 稔(株式会社ZETT)
票券:島崎翼 デザイン : 益子晃 スチール:かしわだにたかし HP:小和田明
制作協力:アンデム/藤岡真由美/森下真依/オフィスAdaD/MAGMA/STUDIO K’z
企画:鈴木正博
プロデューサー:西初恵/美濃部慶
制作統括:青柳一夫(MAGMA)
制作:アリスインプロジェクト
製作:アリスイン株式会社
協力(50音順):アクアルナ・エンターテイメント/ECP/エイベックス・マネジメント/SBP/エヴォルト/オッドエンタテインメント/サンミュージックプロダクション/ジェイズプロデュース/松竹芸能/ディアステージ/プリュ/ブルーエール/ブルーローズ/ミューズエンタープライズ/モンスター・プロジェクト/ワイスプロダクション

公式サイト
http://aliceinproject.com/

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture