舞台「ひらがな男子」が開幕

©舞台「ひらがな男子」製作委員会

日本テレビ「アイキャラ」から誕生したキャラクター「ひらがな男子」を基にした、舞台「ひらがな男子」。
バカリズムが2.5次元舞台としては初めて脚本を手がけることでも話題となった本作は、1部がバカリズム脚本、川尻恵太演出のお芝居、2部は川尻恵太が脚本・演出・作詞を担当するライブショーの2部構成となります。
世の中から文字という文字が消え果てた世界で、相棒のうり坊「あんこ」とともに仲間たちを探し求める旅に出る、ひらがなの「あ」。紆余曲折ありながら他のひらがなたちを仲間に増やしていく中で、「あ」たちに様々なハプニングが立ちはだかる…!
この続きの物語はぜひ劇場でお確かめください!


©舞台「ひらがな男子」製作委員会

「ひらがな男子」とは?
今回舞台化するのは、番組から生まれた擬人化キャラクター「ひらがな男子」。バカリズム原案の、ひらがな一文字一文字が擬人化したキャラクターで、バカリズムの脚本で映画化された「劇場版 ひらがな男子~序~」は5月11日に公開し、大盛り上がりであった。

出演者コメント
初日会見登壇者より、コメントが到着。

©舞台「ひらがな男子」製作委員会
左より:武子直輝、佐奈宏紀、高橋健介、後藤 大

あ:佐奈宏紀
今日初日を迎えますが、本当に稽古を頑張ってきました。
脚本のバカリズムさんと演出の川尻さんという最強のタッグ、そして僕たちキャストでつくってきた僕たちなりの笑いを信じて本番も頑張っていきたいと思います!

う:高橋健介
今回は笑いのある舞台ということで、たくさん稽古を積んできましたが、お客さんが入るといい意味でまったく別ものになると思います。お客さんが入ってようやく完成する作品だと思いますので、皆さん大いに笑っていただければと思います!

ち:武子直輝
本作はハートフルでたくさんの方がとても楽しめる作品です。それも、年代・性別問わず、老若男女!小さなお子様から大人まで皆さんが楽しんで盛り上がれる舞台となります。これからみんなで頑張っていきたいと思います!

の:後藤 大
本日の初日までたくさん稽古をしてきたのですが、舞台「ひらがな男子」の稽古はとにかく変わった内容でした。バカリズムさんの脚本で、川尻さんの面白い演出や独特な間が詰まったものになったので、僕たちも伸びやかに楽しんで演じたいと思います!

【第1部】演出・作詞、【第2部】脚本・演出・作詞:川尻恵太
舞台「ひらがな男子」は、今までにない2.5次元の舞台になると思います。
(本作の脚本を担当した)バカリズムさんは2.5次元舞台とは遠いところから来ていて、ある種「演劇」というものを一つすっ飛ばして2.5次元舞台の脚本を書いてくださったので、「演劇」を知っている僕らからするとセオリーにないことが台本にたくさんあって、それを発掘しながらみんなでつくっていく感覚でした。
2.5次元舞台は基本的にオンテンポのものが多いのですが、バカリズムさんの脚本は間をジワジワとボディーブローのようにきかせていく笑いが散りばめられているので、元々2.5次元舞台が好きな方も、今回2.5次元舞台を初めて観てみようという方も、全員が笑いやすくまた観たいなと思える作品になったと思います。


舞台「ひらがな男子」

期間 : 2018年7月20日(金)~29日(日)

会場 : AiiA 2.5 Theater Tokyo

脚本・演出:
【第1部】脚本:バカリズム、演出・作詞:川尻恵太(SUGARBOY)
【第2部】脚本・演出・作詞:川尻恵太(SUGARBOY)

出演者 :
あ:佐奈宏紀 う:高橋健介 え:坂垣怜次 こ:ゆうたろう
し:和泉宗兵 た:稲垣成弥 ち:武子直輝 に:二葉 要
ぬ:宇野結也 ね:長江崚行 の:後藤 大 ひ:定本楓馬
ふ:中村太郎 よ:星乃勇太 ぁ:春日レイ ぃ:春日結心
ば:福島海太

主催 :
舞台「ひらがな男子」製作委員会

◆公式サイト◆
https://www.nelke.co.jp/stage/hiradan_stage/

◆公式Twitter◆
https://twitter.com/hiradan_stage

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture