舞台「若様組まいる〜若様とロマン」メインビジュアルを発表

畠中恵の人気小説を原作とした、舞台「若様組まいる〜若様とロマン〜」の、出演者が勢揃いしたメインビジュアルが発表された。
本作品の著者 畠中恵は、シリーズ累計発行800万部を超える「しゃばけ」シリーズで第1回吉川英治文庫賞を受賞。今回舞台化する「若様とロマン」は、戦争が近づいてきた明治の世で、戦争を避けるべく「お見合い」に奮闘する元幕臣の警官たち“若様組”の面々を描いた「若様組シリーズ」3作目となる。
「若様組シリーズ」の舞台化1作目となる「若様組まいる」は、全編ライトでポップな演出で、2作目となる「若様組まいる〜アイスクリン強し〜」は“スイーツ”の香りを使った新しい演出でどちらも好評を得た。
出演者には若手実力派の入江甚儀、宮﨑香蓮、原嶋元久等に加え、女優としても活躍する市川美織、栞奈、高柳明音(SKE48)、そしてキャラメルボックスの岡田達也等のベテラン俳優を迎え、過去最多の豪華な出演者で、脚本・演出は、前作に引き続き、「拙者ムニエル」主宰として劇団公演や外部公演など多くの作品(「けものフレンズ」「私のホストちゃん」「ママと僕たち」など)を手掛ける村上大樹氏が務める。
2018年は、明治元年(1868年)から起算して満150年の年にあたり、メインビジュアルも、出演者が衣裳に身を包み、歴史ロマン感じるものになっている。会場となる三越劇場は、文化遺産にも登録されており、歴史を感じる豪華な内装も特徴。本作では、舞台を観て楽しむだけでなく、明治の世に入り込んで楽しんでいただけるように、全公演を通してドレスコード特典や、イベント公演ではアフターティーパーティーなども企画されている。
舞台「若様組まいる〜若様とロマン〜」は、10月6日(土)から10月21日(日)まで、東京・三越劇場にて上演される。


舞台「若様組まいる〜若様とロマン」

平和に見えた明治の世にも、戦争は直ぐそこまで迫ってきた。戦争へと突き進む勢いを抑え込むために成金 小泉琢磨が考えた作戦は「お見合い」だった。次々と「お見合い」をさせられていく若様組の面々の脇で、若様組と親しい西洋菓子屋を営む皆川真次郎や、若様組のマドンナ的存在沙羅も、自らの将来に関する決断を迫られていた。戦争の流れに争いながら、自分の人生を生きていこうと葛藤する明治の若者を描きます

原作:畠中恵「若様組まいる」(講談社文庫)「若様とロマン」(講談社刊)
日程:2018年10月6日(土)〜10月21日(日)
劇場:三越劇場

出演者:入江甚儀 /宮﨑香蓮 原嶋元久 宇野結也 井澤巧麻 伊崎龍次郎 安川純平 森田桐矢 /
市川美織 栞菜 高柳明音(SKE48)(Wキャスト) 小槙まこ(Wキャスト)/
和合真一 山口大地 小多田直樹 角島美緒 斎藤直紀 綾乃彩 /内藤大希 鎌苅健太 岡田達也  他

チケット販売:2018年8月4日より各プレイガイドにて一般発売開始
現在、各種先行販売受付中。

チケット価格:全席指定8,500円(税込)、アフターパーティーのある公演10,000円(税込・洋菓子付き)

主催:株式会社メディアミックス・ジャパン

【公式サイト】 http://www.mmj-pro.co.jp/wakasamagumi/
【公式ツイッターアカウント】@wakasamagumi

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture