今月7月21日(土)に開幕するブロードウェイミュージカル「ピーターパン」の制作発表に、新人ながらも昨年、圧倒的な存在感で観客を魅了し好評を得たピーターパン役の吉柳咲良、昨年DA PUMPデビュー20周年を迎え、歌手だけでなく役者としても活躍中のフック船長/ダーリング氏役のISSA、元AKB48で現在は舞台やミュージカルに多数出演しているウェンディ役の河西智美ら出演者、演出を手がける藤田俊太郎が制作発表に登壇した。
ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」は、世代を超えて愛され、日本での歴代ピーターパン役はこれまで初代・榊原郁恵、5代目・笹本玲奈、8代目・高畑充希、9代目・唯月ふうからが務めたことでも知られる。
今年38年目を迎えるブロードウェイミュージカル「ピーターパン」は、7月21日(土)~8月1日(水)まで東京国際フォーラム・ホールCにて上演される。(8月12日大阪・梅田芸術劇場メインホール、8月22日、23日金沢・金沢歌劇座、25日、26日名古屋・御園座でも上演)
■演出家・藤田俊太郎
素晴らしい原作、素晴らしい台本、素晴らしい音楽、素晴らしいキャストの皆さん、そして素晴らしいスタッフの皆さん。昨年から引き続きの演出ではありますが、座組が変われば演出はまるで変わります。新鮮な気持ちで、新作のつもりで挑戦しております。今メディアやニュースを見ると目を覆いたくなるような、耳をふさぎたくなるようなそんな出来事があふれていますが、そんな今だからこそ、わくわくする永遠に続く美しい世界を、この座組で描いていければと思います。そのピーターパンの夢を守り続けたいと思います。20世紀初頭から世界中で上演されている、ピーターパンの上演史の1ページを刻めるような、そんな作品をお客様に届けたいと思っています。ね、咲良さん? (吉柳咲良「はい(笑)!頑張ります!」)
■吉柳咲良(ピーターパン役)
今年で2年目になります。去年は自分のことでいっぱいいっぱいになっていたのですが、今年はまた違ったプレッシャーや、座長の重みを感じつつ、技術面や台詞の読み解き方なども2年目になって変わってきたなと思っているので頑張りたいと思います。
■ISSA(フック船長/ダーリング氏役)
このお話をいただいたときに「俺でいいのかな」と思いました。やるにあたって受けた仕事は皆さんの思っている以上に返すのが自分の役目だと思っていますので、一生懸命やらせていただきたいと思います。メイクをしたり、衣裳を着たりするとスイッチが入るものだなと思いまして、本番までみんなで作品力を上げて挑みたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
■河西智美(ウェンディ役)
毎年夏はこの作品を、お客さんの目線で楽しみにしていました。何年も、本当に毎年のように見てきた作品で、ずっと事務所の人にも「ウェンディ、やりたいです」と言い続けて、やっと今年こうしてお話をいただけて、ウェンディの衣裳を着て、ウィッグをかぶらせていただいて、こんなに素敵なキャストの皆さんと一緒にステージに上がらせていただけて、やっと実感がわいてきたなという感じがあります。観ているときにいつもわくわくして、ハッピーをたくさんもらっていたので、今年は私がそれをお客様に届けたいです。もういい年でツインテールもつらいなと、今日鏡を見て思ったんですが(笑)、1ヶ月でそういうメンタルも鍛えて…あの、みんながすごく励ましてくれるのが逆に辛いんですが(笑)、そこも含めて頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
■莉奈(タイガー・リリー役)
私は実は昔からタイガー・リリーという役に憧れていたんですが、まさか自分が演じさせていただける役だとは思わず、縁がないと思い込み、その願いは誰にも言わずに胸にしまっていました。だからタイガー・リリー役に決まったときは驚きと喜びで胸がいっぱいで、その喜びとともに歴史ある素晴らしい作品に出させていただく責任感やプレッシャーなども感じつつ、毎日稽古しております。私は9割方劇中で死ぬ役ばかり演じてきたので(笑)最後まで生き残るどころか、戦いに戦い抜く、この生命力あふれた役というのは「こんなに疲れるんだ!」という思いでいっぱいで、いまも稽古場の机の上にはアミノ酸などをいっぱい置いて、日々飲みながら戦うタイガー・リリーを演じています。本番もたくさんアミノ酸を飲んで、ちゃんとお子様にかっこいいって思ってもらえるタイガー・リリーを演じたいと思います。
■入絵加奈子(ダーリング夫人役)
去年に引き続き、ダーリング夫人役としてこのピーターパンに携わることができ、皆様本当にありがとうございます。昨日通し稽古をやり、初めて2018年のピーターパンの全容をみました。…素晴らしいです!今年はさらにバージョンアップしています。藤田さんの演出もさらにブラッシュアップされていて、キャストの皆さん一人ひとりの役がぴったりなんです。役がぴったりって、とっても大事なことなんです。それは今回のピーターパンのさらに大きな力になっていると思います。かく言う私ですが、藤田さんより「高貴なグレース・ケリーでお願いします」と言われています。私がグレース・ケリーかどうかは…役というのは心で演じるものでございます。一生懸命、心で演じてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
■久保田磨希(ライザ役)
去年に気続き、私も大好きなピーターパンの世界に戻ってこれたことをうれしく思います。昨日通し稽古の後、藤田さんが目指しているのは世界レベルのピーターパンだ、という大きな言葉を言ってくださいました。ブロードウェイミュージカルでありながらファミリーミュージカルである、というのは子供にも作品をわかってもらい、かつ世界レベルの完成度を目指すという、実は難しいんじゃないかなということに、私たちピーターパンカンパニーは挑戦しています。去年からブラッシュアップされて変わったところですが、今年は、ライザの目線を通して見たピーターパンの世界になっています。ライザがお客様の目線に立って、お客様を誘導しながら、どれだけピーターパンの世界を楽しんでいただけるかという責任感を背負ってピーターパンを見つめています。毎日みんなと一歩離れたところから稽古を見ていて、日々変わっていく咲良を見て私自身が泣いたり、そんな場面もあったりして、去年とは2倍、3倍、10倍、100倍も違う新しいカンパニーになっています。
青山メインランドファンタジースペシャル
ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』
公式HP: http://hpot.jp/stage/peterpan
≪主催・企画制作≫ ホリプロ