ミュージカル「美少女戦士セーラームーン-Petite Étrangère(プチ テトランジェール)-」

8月21日、AiiA Theater Tokyo にて、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン-Petite Étrangère(プチテトランジェール)-」の初日公演前、関係者・報道陣を集めて公開ゲネプロが行われた。

ミュージカル「セーラームーン」シリーズは、かつてミュージカル「Annie」と並ぶミュージカル子役・ミュージカル少女への志望するきっかけになる作品であり、ミュージカルの休止によって、ジュニアミュージカル界全体にも影を落していただけに、昨年の復活は嬉しい出来事であった。
今回は、ブラックムーン編を元に構成されており、昨年登場したセーラー戦士5人に加え、プチテトランジェール(小さな訪問者)という副題通り、ちびうさとセーラープルートが新たに登場する。
今回の作品は、ちびうさの心の闇と成長が物語の本筋とも言え、その成長を促す鍵をプルートが握っている。もちろん、セーラームーンを始めセーラー戦士の活躍もしっかりと描かれている。一人では弱いかもしれないけど、仲間を信じる心を最大の武器にして、それがもの凄い力を発揮するところが、世代や男女を超えてセーラームーンに共感するところなのかもしれない。
フレッシュなセーラー戦士の演技を支えるタキシード仮面の大和悠河の優雅さとカッコよさは素晴らしいの一言だった。登場するだけで舞台の空気を変えられる存在感は圧巻だった。麻尋えりか・真波そらが演じるブラックムーン一族のシーンも見逃せないところ。
スピード感とシンプルな演出で、良く纏まっている作品です。初めてセーラームーンを見る方にも十分伝わって、大人が見ても楽しめる作品です。是非、劇場全体が一体になる「ムーンライト伝説」を劇場で体感してみてください。

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン-Petite Étrangère(プチ テトランジェール)-」は、東京公演は8月31日までAiiA
Theater Tokyo、大阪公演は、9月5日から9月7日まで、シアタードラマシティにて行われてる。さらに、2015年1月には、中国・上海公演の開催も決定している。

pictures
(C)武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2014


ゲネプロ後の囲み取材

cast
(写真左より  高橋・小山・大久保・大和・七木・坂田)

ゲネプロ終了後、報道陣に向けて囲み取材が行われました。代表質問の問いに、

セーラームーン/月野うさぎ役:大久保聡美
いつもは、スタッフさんだらけのところだったので、面白いシーンで(観客の)たくさんの方が笑ってくださって凄い自信になりました。感動する作品になると思います。

タキシード仮面/地場 衛役:大和悠河
凄い良い仕上がりになっていると思うのですけど、昨年のものより更に更に、私たちの絆や友情がぐっと結束したものが出ています。漫画やアニメの世界が立体的に浮き上がってくる。凄くよい曲とダンスと併せるとテンション100倍上がるんです。観ている方にもすごい力が伝わってきて、やりたい!!って思う力を持っています。ぜひ観にいらしていただければなと思います。

セーラーマーキュリー/水野亜美役:小山百代
稽古場では分からなかった照明の素敵な感じとか、舞台の上に立つと、さらに自分たちのやる気がみなぎってきたので、1回1回の公演を幸せをかみしめながら、頑張っていきたいと思います。

セーラーマーズ/火野レイ役:七木奏音
今回もみんなと仲良くなれて、やっぱり私たちは一緒じゃないとだめだって改めて思いました。それを作り上げたものを、ちゃんと届けられるように頑張ります。

セーラージュピター/木野まこと役:高橋ユウ

今回からマーキュリーはモモ(小山)で、劇場に入ってから、モモのマーキュリーと演じる事が凄く嬉しくて、モモの夢だったセラミュに出演する夢が実現する場に居れて、それに携われる事に嬉しく思います。
その幸せな絆とか愛とか夢をたくさんの人に届けられたらいいなと思います。

セーラーヴィーナス/愛野美奈子:坂田しおり
稽古場から全力でつっぱしってきたのですが、ミュージカルはお客様があって始まるものだと思うので、皆さんからの視線だったり、笑い声がうれしいと思うので、私達も負けないぐらいパワーを伝えたら良いなと思います。

とそれぞれ語った。

当サイトの「セーラームーンを観て、ミュージカル女優を目指す子が多いのですが、ミュージカルの素晴らしさと、目指している子に一言」の問いかけに

セーラーマーキュリー/水野亜美役:小山百代
 私は、3歳からセーラームーンを観てから、この舞台に出るのが夢でした。このミュージカルは、夢と愛と希望が詰まった女の子の憧れなので、夢は叶うんだぞと、今回私はそう思ったので、ミュージカルを志す人も、私は15年間ずっとこの舞台に出たかったので、ぜったいに諦めな無いで欲しいなと思います。

と、答えていただきました。本番前の慌しい中でも和やかな雰囲気で取材が終了いたしました。

(C)武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2014


 

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン-Petite Étrangère(プチ テトランジェール)-」

STORY

未来からやってきた謎の女の子、
そして、新たな敵ブラック・ムーン一味とのし烈な戦い!

世界を支配できるほどの強大なエネルギーを持った“幻の銀水晶”を巡って、
セーラー戦士たちとダーク・キングダムとの攻防を描いた前回の作品。
続く本作には、謎の女の子“ちびうさ”が登場。
さらに、 ちびうさを追いかけるように現れた“ブラック・ムーン“一味が
邪黒水晶”の力を使い “幻の銀水晶”を打ち砕こうと攻撃を仕掛けてきます。
現在と未来の地球を守るため、
時空を超えたセーラームーンたちの新たな戦いが始まります!!

CAST

セーラームーン/月野うさぎ:大久保聡美
セーラーマーキュリー/水野亜美:小山百代
セーラーマーズ/火野レイ:七木奏音
セーラージュピター/木野まこと:高橋ユウ
セーラーヴィーナス/愛野美奈子:坂田しおり
セーラーちびムーン/ちびうさ(Wキャスト):久家 心
セーラーちびムーン/ちびうさ(Wキャスト):神田愛莉
セーラープルート:石田美絵子

プリンス・デマンド:麻尋えりか
サフィール:真波そら
ルべウス:立道梨緒奈
エスメロード:広村美つ美
ブラック・レディ:伊藤優衣

ドロイドたち:齋藤久美子 小玉百夏 青山恵梨子 井田彩花 伊藤由夏 今野晶乃 中岡あゆみ

タキシード仮面/地場 衛:大和悠河

スタッフ

原作:武内直子(講談社刊)

脚本・演出:平光琢也
音楽:佐橋俊彦

作詞:リン・ホブデイ/平光琢也
振付:當間里美/竹中夏海
美術:片平圭衣子
音響:中島 聡
照明:小林英典
映像:荒川ヒロキ
衣裳:屋島裕樹
ヘアメイク:馮 啓孝
アクション指導:渥美博
歌唱指導:泉 忠道
演出補:井関佳子
舞台監督:今野健一

日程
【 東京 】
日程:2014年8月21日(木)~31日(日)
劇場:AiiA Theater Tokyo (アイア シアタートーキョー)
【 大阪 】
日程:2014年9月5日(金)~7日(日)
劇場:梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

料金

全席指定:6,800円

制作

ネルケプランニング

主催

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2014

公式サイト

http://sailormoon-official.com/musical/

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture