TBSで4月13日(金)よる10時からスタートする、中谷美紀主演の金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(毎週金曜よる10時・初回15分拡大)に、今人気急上昇中の若手実力派女優・福地桃子が加わることが発表された。
同作は、直木賞作家・山本文緒が1994年に発表した同名の長編小説が原作。主演の中谷美紀をはじめ、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江という絶妙なメインキャストによる“夫婦のあるある”がふんだんに盛り込まれたストーリーが展開されることでも話題を集めている。
このたび更なる出演が決定したのは、若手実力派女優として注目の福地桃子。
福地は、主人公・佐藤真弓(中谷美紀)とその夫・秀明(玉木宏)の共通の友人、三浦圭介(駿河太郎)が鎌倉で営むおしゃれカフェ「カレーショップこまち」の店員で、エスニックな装いを着こなす個性派の看板娘、池田こはるを演じる。
こはるは、マスター圭介を助けてホールを明るく切り盛りしつつも、真弓や秀明の夫婦の成り行きにも興味津々の、今ドキ女子という役柄である。
福地は、おととし2016年に女優デビュー、その後バラエティへも続々と出演し話題となっている。TBSでは昨年、CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭2017 スペシャル“胸キュン”ドラマ「愛が呼ぶほうへ」でヒロイン役を演じ、ネット上では「あの子は誰!?」「福地桃子ちゃんの演技に感動しました。」など、可愛さと演技力の高さで話題を呼んだ。
また2019年1月上映予定の映画「あまのがわ」ではデビュー作ながら初主演をを務める他、戸田恵梨香と大原櫻子がW主演を務め、第2次世界大戦末期、東京・戸越の保育士たちが幼い園児たちと集団疎開し、東京大空襲の戦火を逃れた“疎開保育園”の実話を描く映画「あの日のオルガン」など、続々と出演が決定しており、注目の若手女優の仲間入りを果たしている。
今後更なる飛躍と人気の高まりが期待できる有力の若手女優が加わり、ドラマをより一層彩ってくれる魅力的な役柄に注目だ。
福地桃子コメント
Q.金曜ドラマ「あなたには帰る家がある」の出演が決まったことへの率直な感想をお願い致します。
こういった大人の恋愛を描いた作品に携わらせて頂くのが初めてなので、未知な部分が多く、参加できことに凄くわくわくしています。一つの夫婦にそれぞれがいろんな形で関わっていく中でのひとりひとりの価値観や人間性が全然
違うのが凄く面白いなと思います。こういう考え方もあるんだとか、自分にはない発想など、人の様々な部分をこの作品から学ぼう!と思いました。
Q.ご自身はどのような役柄でしょうか?また、演じるにあたっての役作り、楽しみにしていることなどありますか?
私が演じるこはるは、ドラマにたびたび登場する”カレーショップこまち”でアルバイトをしている女の子です。鎌倉にあるお店ということで、10代ならではの人懐っこさや持ち前の明るさで、誰もが親しみやすくのんびりできる、そんな雰囲気のお店作りを心掛けたいなと思っています。
私はそこでのシーンがほとんどなのですが、中谷美紀さん演じる真弓と、玉木宏さん演じる秀明のそこで繰り広げられる夫婦のリアルな”愚痴”や”本音”をその場で聞けるのが、アルバイトの特権だなと思うのでとっても楽しみです。
Q.出演を楽しみにしている視聴者の皆さんへメッセージをお願いします!
登場人物が個性豊かでみんな違うように、観る人によっても感じ方が全然違うと思うのでそこも魅力的です。カレー屋さんでのシーンでは訪れるお客さん皆んながのびのびとしていて、そこで働いているとそれがとても嬉しいんです。「またこのお店に、なんか来たいな〜」と思ってもらえるような店員さんを目指して頑張りたいと思います!結婚をされている方はもちろん、若い世代の方やまだ結婚をされていない方なども、自分だったらどうするかな?と一緒に考えながら観て頂きたいです!
■番組概要
[タイトル]
金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』
[放送曜日・時間]
2018年4月13日スタート 毎週金曜よる10時~10時54分
(初回15分拡大 よる10時~11時09分)
スタッフ
製作
ドリマックス・テレビジョン
TBS
原作
山本文緒「あなたには帰る家がある」(角川文庫刊)
演出
平野俊一
(『ブラックジャックによろしく』『逃亡者 RUNAWAY』『輪舞曲-ロンド-』
『ブラッディ・マンデイ』『S-最後の警官-』)
脚本
大島里美
編成
高橋正尚
プロデューサー
高成麻畝子(『Around40~注文の多いオンナたち~』『アリスの棘』)
大高さえ子(月曜名作劇場『今野敏サスペンス 確証~警視庁捜査三課』)
■第一話あらすじ
佐藤真弓(中谷美紀)は結婚13年目の専業主婦。住宅販売会社で働く夫・秀明(玉木宏)と、受験戦争を終えて見事名門中学に合格した娘・麗奈(桜田ひより)の3人家族だ。少々雑な性格の真弓に対し、畳んだシャツの皺や冷蔵庫にある食品の賞味期限が気になる秀明・・・。共通の友人・圭介(駿河太郎)が営む カレーカフェで、相手への愚痴を吐き出す日々だ。
麗奈の中学入学式の帰り道、真弓は、かつて旅行代理店で働いていた時の同期・由紀(笛木優子)と偶然再会し、職場復帰を勧められる。一方秀明は、モデルハウスを訪れた茄子田太郎(ユースケ・サンタマリア)とその妻・綾子(木村多江)の接客にあたっていた。秀明が建て替えを勧めるも、太郎は横柄な態度で応じ、なかなか一筋縄ではいかない様子・・・。その夜、真弓は再就職に誘われたことを秀明に話すが、「無理だ」と言わんばかりの態度をとられ反発し、その勢いで職場復帰を決めるのだった。
後日、秀明は茄子田家を訪問し営業するが、またもや太郎からぞんざいに扱われてしまう。その帰りがけ、綾子に呼び止められる秀明。夫の無礼を詫び、秀明を気遣う綾子の健気さに、思わず心を奪われてしまう・・・。
そんなこととは露知らず、張り切って職場復帰を果たす真弓だったが、働く環境がすっかり変わっていて、予想外の苦戦を強いられる。年下の社員で教育係の小島希望(トリンドル玲奈)からはお荷物扱いされた挙句、大きなミスをしてしまう。
その夜、落ち込んで帰宅した真弓は、家事に非協力的な秀明と口論になってしまう。二組の夫婦に見えない亀裂がすこしずつ走り始め・・・。
■みどころ
一見どんなに平穏そうに見える夫婦でも、その足元には大きな落とし穴が!? 危機に直面することで露になったのは「夫婦の絆」の脆さだった・・・。小さな日々の不満、ささいなすれ違いの積み重ね・・・そこから生まれた“妻の本音と夫の秘密”によって、二組の夫婦が翻弄されていくという、「夫婦」をテーマにしたドラマでありながら、予想外の展開でハラハラドキドキのストーリー。「夫婦の絆」は脆い・・・。しかし、だからこそ、かけがえのないもの。物語のラストには、温かな奇跡が用意される予定だ。
本ドラマの制作にあたり、スタッフが実際に100人以上の女性にリサーチ。夫について、子育てについて、仕事と家事の両立について、トコトン「オンナの本音」を徹底調査! 「今」を生きる世間の“妻”たちの赤裸々なエピソードを盛り込んだユーモラスな「夫婦のあるあるネタ」に共感しながら、ぜひお楽しみいただきたい。
●福地桃子
・公式HP
https://www.lespros.co.jp/talent/artists/momoko_fukuchi/
・公式Instagram
https://www.instagram.com/lespros_momo/?hl=ja