昨年12月に上演し好評を博した舞台「パタリロ!」の第2弾新作公演、『舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★』が、2018年3月に、東京・天王州 銀河劇場、大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演が決定した。
パタリロ役の加藤 諒、バンコラン役の青木玄徳、マライヒ役の佐奈宏紀をはじめ、「パタリロ!」の耽美でハチャメチャな世界を完全に表現したキャストが続投するほか、新たに、原作でも大人気の美少年キャラクターが登場。
マリネラの宇宙局で働いているヒーリング能力を持つ青年、ロビー少尉役に舞台を中心に映像作品でも活躍が目まぐるしい三津谷 亮、国際ダイヤモンド機構の刺客で女性のように美しい青年であるビョルンと、双子の弟・アンドレセンの2役をモデル、バラエティ、ドラマ、舞台と多方面から注目の集まっている小林亮太が演じる。
また、12月8日(金)からは、舞台「パタリロ!」初演の劇中曲が、iTunes Store 他にて配信することに加え、カラオケ JOYSOUND で舞台映像付カラオケの配信も決定。
『舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★』に注目だ。
■パタリロ役・加藤 諒さんよりコメント到着
舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★の上演が決定いたしましたァァア☆
キャストも増えパワーアップしたパタリロ!の世界をもっと沢山の方々に観ていただきたいと思ってましたら・・・
なんと!東京公演は天王洲 銀河劇場という広い劇場になり、今回大阪公演もあるじゃないですか!?
みなさま、マリネラ王国でお待ちしております❤
■「パタリロ!」とは
1978 年に『花とゆめ』(白泉社)で連載が始まり、82 年にはアニメ化もされた魔夜峰央氏のギャグ漫画。
マリネラ王国国王、パタリロ・ド・マリネール 8 世(通称:パタリロ)が周囲を巻き込んで起こす騒動を描く。掲載誌を同社の『別冊花とゆめ』『メロディ』に移し、現在はまんがアプリ『マンガ Park』で連載中。コミックスは既刊 98 巻。スピンオフ作品も多数ある。テレビアニメのエンディングテーマにまでなったギャグ「クック・ロビン音頭」などでも知られる。
【原作】魔夜峰央
1953 年、新潟県出身。横浜在住。1973 年「デラックスマーガレット」(集英社)でデビュー。1978 年、「花とゆめ」(白泉社)にて代表作『パタリロ!』の連載を開始。『パタリロ西遊記!』などのスピンオフ作品を生む大ヒット作となる。1982 年、フジテレビ系列で『パタリロ!』がアニメーション化。現在も『パタリロ!』を連載中。また、2015 年末に復刊された『翔んで埼玉』(宝島社)が話題となり、多くのメディアでも取り上げられた。「まんがライフ」(竹書房)では年に 1 回、『眠らないイヴ』を掲載している。
12月8日(金)より
舞台「パタリロ!」初演の劇中曲が、iTunes Store 他にて配信決定!
アルバム予約受付中!
URL:https://itunes.apple.com/jp/album/id1314132890&app=itunes
さらに!JOYSOUND にて、舞台映像付カラオケの配信も決定!
音&映像でパタリロワールドを楽しもう!
©魔夜峰央/白泉社
舞台「パタリロ!」★スターダスト計画★
<東京公演> 2018 年 3 月 15 日(木)~3 月 25 日(日) 天王洲 銀河劇場
<大阪公演> 2018 年 3 月 30 日(金)~4 月 1 日(日) 森ノ宮ピロティホール
原作:「パタリロ!」魔夜峰央
脚本:池田テツヒロ
演出:小林顕作
CAST:
パタリロ 加藤 諒
マライヒ 佐奈宏紀
ビョルン&アンドレセン 小林亮太
タマネギ部隊 細貝 圭 金井成大 石田 隼 吉本恒生 蒼木 陣
魔夜メンズ 佐藤銀平 吉川純広 富岡晃一郎 三上陽永 柴 一平 香取直登
ロビー少尉 三津谷 亮
バンコラン 青木玄徳
※魔夜メンズとは?
魔夜峰央の世界観全てを表現することが出来るスペシャリストに与えられた称号。
別名、スペシャルエキストラ。