二つの「吾が輩は狸である」が、まもなく開幕

作・演出の是枝正彦氏による2つ舞台作品、11月18日から「吾が輩は狸である-イメージプレイ版-」と、11月23日から「我が輩は狸である-コロスミュージカル版-」が、東京・築地ブディストホールにて開幕する。
四国の狸伝説とシェ—クスピアのロミオとジュリエットをモチ—フにしたストーリーは同じながら、イメージプレイはお芝居、コロスミュージカルはミュージカル、といった表現方法をとるが、小道具など具体的な物は一切使わず、演者の表現によって、観客がイメージを膨らませてながら観劇するスタイルとなる。
「吾が輩は狸である-イメージプレイ版-」には、AKB48 チーム8の行天優莉奈と、「我が輩は狸である-コロスミュージカル版-」には、AKB48 チーム8の吉川七瀬が、それぞれ出演し、早くも話題となっている。
それぞれ見比べると、今後の演劇の観方が変わるかもしれない。

イメ—ジプレイ版とは?
俳優達が、小道具など具体的な物は一切使わず、全て無対象のイメ—ジのみで、それぞれが一人芝居のスタイルで、仮に相手役達が隣にいようと、あくまで自らのイメ—ジの中にいる体裁で演じて行く独特のスタイルです。
衣装も、観客がイメ—ジを膨らませやすい様に、モノクロを基調として、キャラクタ—別にワンポイントのみを身に着ける様な事を考えています。
出演者一堂で、立って演じる落語、又は一人芝居をみんなでやると言う、今までにないスタイルの芝居です。
コロスミュ—ジカル版とは?
ギリシャ悲劇のスタイルで登場人物全員が、コロス(一般市民と言う事でキャラクタ—は無いニュ—トラルな状態)でスタ—トし、皆で歌い踊りながら物語を進行し、その中で必要なキャラクタ—へと変わり演じて行く。
小道具など具体的な物は一切使わず、全て無対象のイメ—ジのみで、衣装も観客がイメ—ジを膨らませやすい様に、モノクロを基調として、キャラクタ—になる時に、そのキャラクタ—を象徴する様なワンポイントの物を身に着ける。

 

『我が輩は狸である-イメージプレイ版-』


〈あらすじ〉
四国全土の狸一族の次世代のリ—ダ—と目されるロミ丸は、人間達の勝手な都合で、狸達の住処である山を破壊されて行く昨今を憂い、これも自分の使命と、人間界の様子を探る為、人間で唯一の親友ノボに協力を頼む為町にやって来る。
所が逆に、初恋にのぼせ上がっていたノボに、この恋が成就する様協力してくれと頼まれてしまう。
お互いに協力する事を条件に、ロミ丸はノボの恋するジュリ絵に会いに行くが、ナント!
一目見た瞬間、恋に落ちてしまう。
恋心と友情の狭間で揺れ動くロミ丸は、この先どうするのか?
そして本来の自分の使命を果たす事が出来るのか?
四国の狸伝説とシェ—クスピアのロミオとジュリエットをモチ—フにしたミュ—ジカルコメディです。

■劇場
築地ブディストホール
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2F

◆公演日程
11月18日(土)14:00♡公演/18:00♦公演
11月19日(日)13:00♦公演/17:00♡公演
11月20日(月)14:00♡公演/19:00♦公演
11月21日(火)14:00♦公演/19:00♡公演
#Wキャスト公演

■チケット料金
全席指定:6000円
当日券:6500円
前売・当日券チケット購入は公式サイトをご参照ください。

■配役表
登場キャラクタ—
1、ロミ丸(主人公)=神部冬馬
2、ベンベェ=辰巳次郎
3、ノボ=ささの友間
4、ドロ兵衛=申相祐
5、ジュリ絵(ヒロイン)=大野ひとみ
6、メリタン=行天優莉奈(AKB48 チ—ム8)
7、ナレ—タ—&富子(ジュリ絵の母)=原めぐみ
8、コロス(男)&業介&チンピラ=岩ゲント♡/ケイフルサワ♦
9、コ—ラス(男)&狸&チンピラA=小川孝一郎♡/岸本隼士♦
10、コロス(男)&狸&チンピラ=武多和勇人♡/岡部忠広♦
11、コロス(男)&狸&チンピラ=佐藤礼治♡/小山幸祐♦
12、コロス&狸=asAhi♡/飛田さやか♦
13、コ—ラス(女)&狸=竹ノ内香寿美♦/緒方七美♦
14、コ—ラス(女)&狸=酒井香林♡/小野紗也香♡
15、コ—ラス(女)&狸=寺門いずみ♡/小鳥遊ことね♦
#♡=ハート公演キャスト/♦=ダイヤ公演キャスト

■スタッフ
作・演出:是枝正彦
音楽:南健太
振付:相原愛/相原えみり(Emily)
美術:松野潤
照明:横幕絵美(満平舎)
音響:齋藤粋生
キャスティングプロデューサー:的場朱美(株式会社オフィスまとば)/角川清子(夢企画)
イラスト:Soul(Fis block)
デザイン:今井康揮(Michael)
HP:BRIGITTE
制作:首藤悠希

協力:北山ハウス産業株式会社

企画・制作:有限会社パン・プランニング

■公式サイト
http://www.punplanning.jp/?p=2007

『我が輩は狸である-コロスミュージカル版-』


〈あらすじ〉
四国全土の狸一族の次世代のリ—ダ—と目されるロミ丸は、人間達の勝手な都合で、狸達の住処である山を破壊されて行く昨今を憂い、これも自分の使命と、人間界の様子を探る為、人間で唯一の親友ノボに協力を頼む為町にやって来る。
所が逆に、初恋にのぼせ上がっていたノボに、この恋が成就する様協力してくれと頼まれてしまう。
お互いに協力する事を条件に、ロミ丸はノボの恋するジュリ絵に会いに行くが、ナント!
一目見た瞬間、恋に落ちてしまう。
恋心と友情の狭間で揺れ動くロミ丸は、この先どうするのか?
そして本来の自分の使命を果たす事が出来るのか?
四国の狸伝説とシェ—クスピアのロミオとジュリエットをモチ—フにしたミュ—ジカルコメディです。

■劇場
築地ブディストホール
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2F

◆公演日程
11月23日(木)14:00♡公演/19:00♦公演
11月24日(金)14:00♦公演/19:00♡公演
11月25日(土)13:00♡公演/17:00♦公演
11月26日(日)13:00♦公演/17:00♡公演
#Wキャスト公演

■チケット料金
全席指定:6000円
当日券:6500円
#前売・当日券チケット購入は公式サイトをご参照ください。

■配役表
登場キャラクタ—
1、ロミ丸(主人公)=神永圭佑
2、ベンベェ=沢井正棋
3、ノボ=鈴木よしたか
4、ドロ兵衛=岡智
5、ジュリ絵(ヒロイン)=吉川七瀬(AKB48 チーム8)
6、メリタン=相原えみり
7、語り手&富子=風祭ゆき
8、コロスA&業介=隈本吉成
9、コロスB(男)=仲村修夫
10、コロスC(男)=杉山湧飛
11、コロスD(男)=岩崎さとし
12、コロスE(男)=中島猛
13、コロスF(女)=浅井真弥
14、コロスG(女)=岡田彩佳
15、コロスH(女)=土田若菜♡/小峰里緒♦
16、コロスI(女)=石井江奈♡/咲倉林見豊♦
17、コロスJ(女)=津吹美咲♡/新田えみ♦
#♡=ハート公演キャスト/♦=ダイヤ公演キャスト

■スタッフ
作・演出:是枝正彦
音楽:南健太
振付:相原愛/相原えみり(Emily)
美術:松野潤
照明:横幕絵美(満平舎)
音響:齋藤粋生
キャスティングプロデューサー:的場朱美(株式会社オフィスまとば)/角川清子(夢企画)
イラスト:Soul(Fis block)
デザイン:今井康揮(Michael)
HP:BRIGITTE
制作:首藤悠希

協力:北山ハウス産業株式会社

企画・制作:有限会社パン・プランニング

■公式サイト
http://www.punplanning.jp/?p=2025

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture