アリスインプロジェクトの舞台「アリスインデッドリースクール・ノクターン」が2017年10月4日に開幕。初日公演前のゲネプロが報道陣に公開された。
舞台「アリスインデッドリースクール・ノクターン」は、舞台・アニメ・映画といったメディアミックス展開をする、新コンセプトのアリスインプログレス公演の第一弾として上演。演出に、初演、再演を担当した、劇団6番シード、松本陽一が担当し、キャストには、船岡咲、若林倫香、八坂沙織(特別出演)など、20名の女性のみの座組になっていて、同時に制作される映画「アリスインデッドリースクール・アジタート」と連動することも見どころの一つになっている。
アリスインプロジェクトの旗揚げ演目で、人気も完成度の高い舞台「アリスインデッドリースクール」という事で、どうしても期待も膨らむが、各シーンがブラッシュアップされ、その期待を裏切らぎらない作品となっている。音響効果と感情のアップダウンがより強調され、息付くところが無い。また、舞台後半は、一つの舞台のクライマックスシーンとも言えるシーンが続けざまに続くので、観客の心の負荷もかなりのものになり、観劇後はきっとぐったりするかもしれない。船岡咲、若林倫香の”ノ☆ビューン”は、今までのコンビ以上に、冒頭では、空気読めない騒がしいだけの存在なのだが、物語が進むにしたがって、それが極限状態の救いになっていく様が、とてもしっくりと入っていくる。新解釈の内なる狂気の氷鏡庵役の八坂沙織ら、屋上の少女達のそれぞれの決断を見届けてほしい。
ゲネプロ後の取材に対して、演出・松本陽一氏は、「(ゲストキャスト以外)オールシングルキャストで、新しい演出を入れさせていただいて、集大成のような手ごたえをもってゲネプロを終える事が出来ました。お客様に少女たちの頑張りがどのように残るのか楽しみにしています。」、百村信子役の船岡咲は、「この舞台の約2時間の中に、笑い・恐怖・絶望・切なさ・希望とか、いろんな感情が、2時間の中で、のしかかってくるので、そんな舞台は、他にそんなにないと思います。」、墨尾優役の若林倫香は、「ガールズ演劇なのに、可愛さより熱さが前面にある作品なので、ガールズ演劇のくくりではなく、お芝居として観てほしいな思っています。」とそれぞれ舞台について語りました。
舞台「アリスインデッドリースクール・ノクターン」は、10月4日から10月9日まで、新宿村LIVEにて上演される。
クリックすると拡大します
左より:若林倫香、船岡咲
■宍戸舞役 栗野春香さんからのコメントを頂きました。
-舞台の見どころについて
栗野春香「舞台展開が他の舞台と比べて凄く少ないのですが、その中でも流れの変化をみんなで作っているので、その点はお客さんも観やすいのでは無いかと思います。息の合ったお芝居をぜひ観てほしいです。」
-役作りに付いて
栗野春香「今回の舞台は6回目なので、まだ経験が浅いのですが、今まで明るい弾けた役が多かったので、今回初めて宍戸舞というお姉さんのような落ち着いた役を、始めて演じさせていただいたので、稽古で凄い悩んで作ったので、台詞のないところでもお姉さんらしく仕草とか目線を意識して演じているので、そういうところを観て頂ければと思います。あと春菜ちゃん愛も(笑)」
-メッセージをお願いします
栗野春香「アリスインデッドリースクール・ノクターンという作品は、歴史のあるアリスインデッドリースクールの中でも、集大成というか凄い作品なので、今まで、観た事がある方も、観た事が無い方でも、観て後悔しないと思いますし、もう一回観たいと思う作品だと思うので、ぜひぜひ観に来てくれたら嬉しいです。」
ノンシュガーレーベル所属
・WEB
・BLOG
・Twitter
■関連記事
・舞台「アリスインデッドリースクール・ノクターン」記者発表
舞台「アリスインデッドリースクール・ノクターン」
墨尾ユウは、相方の百村信子と屋上で今日も漫才の練習中。
ユウの幼馴染で生徒会長の青池和磨は、いつまでも遊んでばかりのユウを心配する。
そんなある日、世界中で死体が動きはじめる……「あいつら、笑い声に反応するんだ」
「生きてるのがうらやましいんだろ」「笑っちゃいけないってこと?」
……「死んでる方がマシかもね」
混乱した学校で、安全な屋上へと生徒たちが集まり始める。
体育会系と文科系、優等生に不良、戦う者と守る者。
繰り広げられる、さまざまな人間模様。『あなたは、笑わずに生きられるか?』
キャスト
船岡咲/若林倫香/
中塚智実/舞川みやこ/栗生みな/永吉明日香/大塚愛菜/民本しょうこ/
秋元美咲/持田千妃来/花梨/天音/雛形羽衣/佐藤琴乃/栗野春香/渡辺菜友/月岡鈴
日替わりゲスト
鶴田葵/4日(水)・7日(土)・8日(日) 計5公演計5公演
遠藤瑠⾹/5日(木)・6日(金)・9日(月・祝)計5公演
特別出演・八坂沙織
スタッフ
演出:松本陽一(劇団6番シード)
原作・脚本:麻草郁
企画:鈴木正博
プロデューサー:美濃部慶
制作総括:青柳一夫(MAGMA)
制作:舞台「アリスインデッドリースクール」実行委員会
製作: アリスインプロジェクト(アリスイン株式会社)
日程:
2017年10月4日(水)~ 9日(月)
10月
4日(水)19:00
5日(木)19:00
6日(金)14:00 / 19:00
7日(土)13:00 / 18:00
8日(日)13:00 / 18:00
9日(月・祝)12:00 / 17:00
※全10公演 ※ロビー開場・物販開始は60分前 ※客席開場は30分前
※舞台開演前に映画版のティザー映像、予告編を上映致します。
劇場:
新宿村LIVE(225席)
東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村CENTRAL B2
TICKET:
[全席指定]
S席 7000円(最前3列)
A席 5500円(4列目以降)
公式サイト:
http://alicein.info/