舞台「バックイン・ミレニアム」

アリスインプロジェクトの舞台「バックイン・ミレニアム」が、8月9日に開幕、初日公演前に、関係者と報道陣を集め時組の公開ゲネプロが行われた。(10日から空組も開幕)
舞台「バックイン・ミレニアム」は、舞台「ハイスクールミレニアム」を上演中におこるトラブルと、「ハイスクールミレニアム」のようなタイムスリップが起きる中、絶対に止める事の出来ない舞台の舞台袖の演劇部員とタイムトラベラー達を描く作品。
1幕約90分の作品であるが、かなり凝縮した作品で、時を超えた人間関係と、舞台の裏側の人間模様を拾いながら、最後は一本の線にしっかり繋がり、作品に纏め上げている。出演は、八坂沙織、小林亜実、特別出演の岩田華怜ら若手女優やアイドル・タレントの36名の女性だけの座組となっている。
ゲネプロ後の囲み取材で、八坂沙織は、「タイムスリップ物で、舞台裏のお話という事で、ゲネプロが終わって思ったことは、誰もタイムスリップしなくて良かった。誰も欠ける事無く本番を迎えて幸せです。」と作品に絡めて感想を言い、小林亜実は、「あっという間にここまで来たのですが、みんなの気持ちが一つに纏まって、皆さんに御見せ出来る作品になったんだなって実感が大きいです。」 岩田華怜は、「現役高校生もいるので、若いパワー貰って楽しく稽古をさせてもらいました。千秋楽まで気を引き締めて頑張りたいと思います。」とそれぞれ感想を述べた。
舞台「バックイン・ミレニアム」は、8月9日から16日まで、新宿村LIVEにて、一部ダブルキャストで上演される。


時組公演全キャスト


シングルキャスト


時組

■小林亜実さんからコメントをいただきました。


-見どころを教えてください
小林「タイムスリップ物なんですが、どの時代から来た人か分からないし、どんな人で何の為に来たのか分からない人達がたくさん来るのですが、舞台を観ていく内に、分かってくることがたくさんあって、すべてに意味があるという一つ一つのパズルのピースがはまっていく感覚が、鳥肌が立つくらい作り込まれた脚本なので、伏線を見逃さないように集中して観ていただき、ダブルキャストなので、2回以上観ていただくと、新しい発見があったりするので、より楽しめると思います。」

-演技について
小林「それぞれの役には、役割があって動いていますが、なぜ千奈美が「ハイスクールミレニアム」の上演にこだわっているのか、妹との関係とか、共感していただけるように台詞を言っているので、それを受け取ってもらえたらいいなと思っています。」

-メッセージをお願いします。
小林「舞台にはじめて立つ子、普段芝居をあまりやってない子、舞台に立ち続けている子、いろんな人達が集まってこの作品を作っていますが、「バックイン・ミレニアム」の作品の中でも助け合ったり一つの舞台を作ろうとしているのと同じで、この作品を作るにあたって、キャストのみんなで協力している姿をたくさん見てきたので、どんな役でも役として生き抜いて輝いている作品になっていますので、見逃さないようしていただければなと思います。」

公式Twitter
公式instagram


舞台「バックイン・ミレニアム」

私立栄凛女子高等学校に通う柏木千奈美(かしわぎ ちなみ)は、演劇部の部長である。
その日は文化祭。演劇部が練習を重ねてきた舞台『ハイスクール・ミレニアム』をついに上演する日であった。
しかし開演してから数分経った時、上演中の舞台から主演の「真琴」役である、二年生の部員・佐倉愛理(さくら あいり)が、突如として予定に無い「退場」をする。

舞台袖で「やっぱり出たくない」と泣き叫ぶ愛理に演出として舞台に戻るよう、千奈美が近づいたその時、舞台袖では大きな変化が起こる。轟音と共に時空の乱れが発生し、次の瞬間そこには、一人の女優が立っていた。 彼女は神楽坂京香(かぐらざか きょうか)。
西暦2030年の演劇界ではその名を知らないものはいない、売れっ子の女優である。
タイムスリップものの舞台の舞台袖で、本当にタイムスリップが起こったのだ。
更にその舞台袖では時空の乱れが発生し、続々と次のタイムスリップ者が現れる……。

様々な時代から続々奇妙なタイムスリップ者が集まる中、「時空を超えた代役」でつなぐ、絶対に幕を降ろせない舞台の「舞台袖」の物語が始まる。

シングルキャスト
八坂沙織/小林亜実/菅沼もにか/ゆうの/針谷早織/舞川みやこ/芦原優愛/樫村みなみ/渡辺菜友/大友歩/平山空

特別出演
岩田華怜

ダブルキャスト
時組
笹木ありさ/佐藤愛/鈴木千夏/シミズアスナ/えのきさりな/水野夏子/梶田翔子/有本羽菜/初鹿野菜月/島崎未来/本田宇蘭/鳥越ゆず 

空組
宮崎優衣/佐藤琴乃/天音/星秀美/薬師寺文/渡邊エリー/西森じん/南風姫/熊倉彩乃/前園かえで/逢坂美月/来栖仁愛

スタッフ
演出・脚本:久保田唱
プロデューサー:美濃部慶
制作総括:青柳一夫(MAGMA)
制作:舞台「バックイン・ミレニアム」実行委員会
製作: アリスイン株式会社
制作協力:オフィスAdaD・ MAGMA・STUDIO Kz・ボクラ団義

日程:
2017年8月9日(水)~ 8月16日(水)※全14公演

開演:
8月
09日・水=19:00(時)
10日・木=19:00(空)
11日・金=14:00(時)・19:00(空)
12日・土=13:00(空)・18:00(時)
13日・日=13:00(空)・18:00(時)
14日・月=13:00(時)・18:00(空)
15日・火=13:00(空)・18:00(時)
16日・水=12:00(時)・17:00(空)
※ロビー開場・物販開始は60分前、客席開場は30分前となります。
※一部ダブルキャスト
※当日券は公式サイトにて確認を

劇場:
新宿:新宿村LIVE
東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村CENTRAL B2

料金:
S席7,000円(税込)(最前3列)
A席5,000円(税込)(4列目以降)
※全席指定席

公式サイト:
http://aliceintheater.info/

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture