舞台「バックイン・ミレニアム」記者発表

アリスインプロジェクトの舞台「バックイン・ミレニアム」の上演が決定し、7月30日、都内にて記者発表が行われ、キャストと演出・久保田唱氏が登壇した。
舞台「バックイン・ミレニアム」は、舞台「ハイスクールミレニアム」を上演中におこるトラブルと、「ハイスクールミレニアム」のようなタイムスリップが起きる中、絶対に止める事の出来ない舞台の舞台袖の演劇部員とタイムトラベラー達を描く作品。出演は、八坂沙織、小林亜実、特別出演の岩田華怜ら若手女優やアイドル・タレントの36名の女性だけの座組となっている。
登壇した演出の久保田氏は、「舞台が始まった瞬間から事態が始まっていて、それを最後まで追っかけていく作品なので、観客は考える暇がないと思います。止める事の出来ない舞台の舞台袖で、次々起こる事に、ついていける子とついていけない子、演技中や楽屋に居てその事態を知らない子もいたりして、舞台袖に来てそれを知るみたいな事が、最後まで連続していく作品となっています。”ハイスクールミレニアム”を観た事のない人でも、楽しめるようにしてあります。」と作品について語り、座組については、「しっかりしているなと、稽古やお芝居に対して、真摯で集中して取り組んでる。」と評価しました。
八坂沙織さんは、「今回の舞台のメインは舞台袖なんです、私たちは舞台袖で行われていることは知っているのですが、お客さんは知らないじゃないですか。たとえば舞台監督さんは何をしているのかとか、知っていただければ、より舞台に対して、より興味を持っていただけるのではないでしょうか。」、小林亜実さんは、「”ハイスクールミレニアム”を上演したい言い出した本人であり、演劇にかける気持ちを人一倍持っている役なので、私も舞台に立たせていただいているので、舞台を出演したり作る側の気持ちがわかるので、そういう気持ちを伝えられたらいいなと思います。」、それぞれ舞台に思いを語った。
舞台「バックイン・ミレニアム」は、8月9日から16日まで、新宿村LIVEにて、一部ダブルキャストで上演される。

■囲み取材にて岩田華怜のコメント(抜粋)


-今回の舞台について
岩田「今回の舞台は、流番地 美留香という凄い名前の役なんですが、この名前には、舞台の鍵となるものが隠されているので、この名前にも注目していただきたいです。女の子が大勢いる舞台が、凄く久々なので、懐かしさもあり、凄く女の子に囲まれるとちょっと緊張してしまうのが、岩田華怜なんですけど(笑)、みんなと日々切磋琢磨しているので、本番を楽しみにしていただけると嬉しいです。」

-今回の舞台の演技についての思いは
岩田「今回は、オリジナルのストレートプレイという事で、お芝居という事に改めて見つめ直す良い機会になっています。舞台というのは生ものですし、一回一回、空気感とかお客様の反応で、出演者側の感情が変わったりするので、14回公演でダブルキャストの子もいるので、一回一回大事にしながら、毎回初心を忘れずに臨めたらと思います。」

-所属していたAKB48グループの子達も舞台での活躍が増えてきましたが
岩田「お芝居の現場で、元メンバーや現役の子達と会う機会が増えてきたので、みんな女優さんというお仕事に魅力を感じているんだなと、女優を目指しでいる私も嬉しいですし、世間から見たらアイドル出身という事で、女優さんとして認めてもらえるように、私も苦戦中ですが、皆で”ただのアイドルじゃないんだよ”というところを、場所は違えども一丸となって、見せていければと思います。

ホリプロ所属
公式WEB
公式ブログ
公式Twitter
公式instagram

■初鹿野菜月コメント

-今回の舞台の見どころについて
初鹿野「”ハイスクールミレニアム”という舞台を上演している劇場の舞台袖のお話で、いろんな背景を持った子達がタイムスリップしてきて、一見ワチャワチャしてる感じがしていますが、何も考えずに、不思議な女の子たちを一人ひとりをしっかり見ていただくと、楽しめると思います。」

-子役として主にミュージカルで活躍されていましたが、ガールズ演劇やストレートプレイでの演技や魅力について
初鹿野「まず最初にびっくりしたのが、ジュニアミュージカルでは、歌とダンスも有るので、稽古が約三か月かかるのですが、ストレートプレイでは、大体一か月ちょっとで本番という事で、稽古期間の短さに驚きました。でも、その中で、お芝居だけで、役だったり、世界観を表現することは難しい事ですし、お芝居について見つめ直す機会にもなりました。今後のステップアップにつながるんじゃないかと思っています。」

-メッセージをお願いします。
初鹿野「8月の9日から19日まで、新宿村LIVEにて”バックイン・ミレニアム”が上演されます。みなさん観に来てください。」

カトレアプロモーション所属
公式WEB
公式ブログ
公式Twitter


舞台「バックイン・ミレニアム」

私立栄凛女子高等学校に通う柏木千奈美(かしわぎ ちなみ)は、演劇部の部長である。
その日は文化祭。演劇部が練習を重ねてきた舞台『ハイスクール・ミレニアム』をついに上演する日であった。
しかし開演してから数分経った時、上演中の舞台から主演の「真琴」役である、二年生の部員・佐倉愛理(さくら あいり)が、突如として予定に無い「退場」をする。

舞台袖で「やっぱり出たくない」と泣き叫ぶ愛理に演出として舞台に戻るよう、千奈美が近づいたその時、舞台袖では大きな変化が起こる。轟音と共に時空の乱れが発生し、次の瞬間そこには、一人の女優が立っていた。 彼女は神楽坂京香(かぐらざか きょうか)。
西暦2030年の演劇界ではその名を知らないものはいない、売れっ子の女優である。
タイムスリップものの舞台の舞台袖で、本当にタイムスリップが起こったのだ。
更にその舞台袖では時空の乱れが発生し、続々と次のタイムスリップ者が現れる……。

様々な時代から続々奇妙なタイムスリップ者が集まる中、「時空を超えた代役」でつなぐ、絶対に幕を降ろせない舞台の「舞台袖」の物語が始まる。

シングルキャスト
八坂沙織/小林亜実/菅沼もにか/ゆうの/針谷早織/舞川みやこ/芦原優愛/樫村みなみ/渡辺菜友/大友歩/平山空

特別出演
岩田華怜

ダブルキャスト
時組
笹木ありさ/佐藤愛/鈴木千夏/シミズアスナ/えのきさりな/水野夏子/梶田翔子/有本羽菜/初鹿野菜月/島崎未来/本田宇蘭/鳥越ゆず 

空組
宮崎優衣/佐藤琴乃/天音/星秀美/薬師寺文/渡邊エリー/西森じん/南風姫/熊倉彩乃/前園かえで/逢坂美月/来栖仁愛

スタッフ
演出・脚本:久保田唱
プロデューサー:美濃部慶
制作総括:青柳一夫(MAGMA)
制作:舞台「バックイン・ミレニアム」実行委員会
製作: アリスイン株式会社
制作協力:オフィスAdaD・ MAGMA・STUDIO Kz・ボクラ団義

日程:
2017年8月9日(水)~ 8月16日(水)※全14公演

開演:
8月
09日・水=19:00(時)
10日・木=19:00(空)
11日・金=14:00(時)・19:00(空)
12日・土=13:00(空)・18:00(時)
13日・日=13:00(空)・18:00(時)
14日・月=13:00(時)・18:00(空)
15日・火=13:00(空)・18:00(時)
16日・水=12:00(時)・17:00(空)
※ロビー開場・物販開始は60分前、客席開場は30分前となります。
※一部ダブルキャスト

劇場:
新宿:新宿村LIVE
東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村CENTRAL B2

料金:
S席7,000円(税込)(最前3列)
A席5,000円(税込)(4列目以降)
※全席指定席

公式サイト:
http://aliceintheater.info/

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture