アリスインプロジェクトが法人化、アリスイン株式会社を設立。

2010年よりスタートした、ガールズ演劇カンパニー・アリスインプロジェクトは、永続的に公演をおこなっていく為に、7月1日にアリスイン株式会社が設立され、その新体制の説明会が、7月11日に関係者とメディア関係者を集め都内にて行われた。
登壇した代表取締役社長に就任した鈴木正博氏から、今後の活動方針や公演日程などが示された。従来の公演を「アリスインスターズ」とし舞台出演の登龍門的な位置づけとなり、メディアミックスを加えた高品質な舞台を提供する公演を「アリスインプログレス」と明確に分かれた二系統の公演をおこなっていくことになる。
第一弾の「アリスインプログレス」公演は、10月2日から10月9日まで新宿村LIVEにて上演される「アリスインデッドリースクール・コンチェルト」。「アリスインスターズ」公演は、大阪で7月24日から7月30日までインディペンデントシアター2ndにて上演される「アリスインデッドリースクール・ビヨンド OSAKA」から。いずれもプロジェクト旗揚げ公演の「アリスインデッドリースクール」であり、新体制のスタートに相応しい形になっている。
「アリスインプログレス」の「アリスインデッドリースクール・コンチェルト」は、アニメ化と映画化が決定し、アニメについては試写できるまで完成しており、どのような形で舞台公演に絡んで公開されるか、続報が待たれる。
今までも地方公演と海外公演を行っていたが、今後も積極的に公演をしていくとの事で、来年には、新たな日本の主要地方都市での公演も予定されており、地元の劇団との協力も得て、準備に入ったことも明かされた。
今後は、今まで以上の上演期間の公演や2020年の東京五輪に合わせた活動の模索など、ガールズ演劇の先駆者に相応しい夢のある展開が語られた。
説明会では、栗生みな、八坂沙織、持田千妃来、船岡咲の今後出演が予定されている4人も登壇し花を添えた。

アリスイン株式会社
代表取締役社長 鈴木正博 / 代表取締役会長 佐藤圭一
制作担当 美濃部慶 / 文芸担当 麻草郁 / 総務担当 青柳一夫

今後の予定

アリスインスターズ

・「アリスインデッドリースクール・ビヨンド OSAKA」
7月24日-7月30日 大阪・インディペンデントシアター2nd
演出:扇田賢 脚本:麻草郁

・「バックイン・ミレニアム」
8月7日-8月16日 新宿村LIVE
脚本演出:久保田唱

・「タイトル未定」
9月11日-9月18日 新宿村LIVE
演出:扇田賢 脚本:守山カオリ

・「タイトル未定」
11月6日-11月19日 コフレリオ新宿シアター
脚本演出:夢麻呂

・「三国学園(仮)」
11月27日-12月3日 大阪・インディペンデントシアター2nd
脚本演出:河瀬仁誌

・「チェンジングホテル・TOKYO」
12月11日-12月17日 新宿村LIVE
演出:宮谷達也 脚本:麻草郁

アリスインプログレス

・「アリスインデッドリースクール・コンチェルト」
10月2日-10月9日 新宿村LIVE
演出:松本陽一 脚本:麻草郁

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture