数々のドラマや映画、その独特の世界観で観るものを虜にし、一方で演劇の世界でも琉球ロマネスク『テンペスト』(’11)、スペクタクル時代劇『真田十勇士』(’16)など、これまで数々の舞台演出を手がけてきた堤 幸彦氏が、女性ユニットの初プロデュースとして「上野パンダ島ビキニーズ」をプロデュースすることが分かった。
始動とともに解禁となったビジュアルには、“パンダ”を被り、ビキニ姿で各々ポーズを決める7人の女性たちが。彼女たちは一体何者なのか。一体これからどんな活動を行っていくのか。そして、彼女たちは何故“パンダ”を被っているのか。今後の発表で、謎に包まれたその正体が明らかになると思われる。
そして、この春3月30日(木)から4月2日(日)まで、品川プリンスホテル クラブeXにて彼女たちの初主演舞台がいきなり上演決定。演出に堤 幸彦、脚本には、若手劇作家であり演出家の山田佳奈(ロ字ック)、音楽にこれまで100本以上の作品作りに参加している楠瀬拓哉、振付にはLIVE、MV、TV、舞台など幅広い分野で活躍するEBATOを迎え、彼女たちの初舞台に挑む。
今後の「上野パンダ島ビキニーズ」の活動に大注目だ。
『上野パンダ島ビキニーズ』
沖縄県宮古島付近の海の上、ビキニ姿の⼥⼦達が救命ボートで漂っているところから物語は始まる。
アイドル「タクル」のPV撮影に使われた島に⾏こうと、SNSを介して集まった初対⾯の個性豊か7⼈。地味なヒロイン「朱⾥」、お嬢様「スミレ」、⽥舎ヤンキー「橙⼦」、ギャル「りん」、⿊魔術使い「雫久」、お⾊気担当「つき乃」、超ネガティブ⼥⼦「もえぎ」。
運のいいことに島に漂着できたが、そこは謎の監視カメラはあるものの、謎の⾍が⽣息し、謎のパンダの着ぐるみが無数に落ちていて、島の猿を従えた先住漂流者のおっさんがいる、なんともあやしい無⼈島だった。島を「上野パンダ島」と名付け、おっさんとともに島からの脱出を夢⾒て慣れないサバイバル⽣活を始める7⼈。
生活する中で、本⾳を⾔い合い、本気で怒ってケンカすることで、⽣きていることを実感し、タクルを好きなことでつながることができたとまたお互いの存在を認め合う⼥⼦達だったが、やはりどこかで心を通わせることができずにいた…。
ハプニングだらけのサバイバル生活の中で、
「上野パンダ島ビキニーズ」は果たして島から脱出できるのか!?
演 出
堤 幸彦
脚 本
山田佳奈(□字ック)
音 楽
楠瀬拓哉
振 付
EBATO
出 演
上野パンダ島ビキニーズ
公演日程・劇場
2017年3月30日(木)~4月2日(日) 品川プリンスホテル クラブeX
※3/30(木) プレビュー公演
チケット
料金:5,000円(前売・当日共/全席指定/税込)
プレビュー公演4,500円(前売・当日共/全席指定/税込)
一般発売日:3月11日(土)AM10:00~
協 力
KADOKAWA
主 催
ネルケプランニング
公式ホームページ
http://www.nelke.co.jp/stage/bikinis
公式Twitter
@bikinis_2017