ガールズ演劇のパイオニアのアリスインプロジェクト、2017年2月に舞台「DANCE DANCE DANCE!踊りが丘学園~これが私の舞活動~」の記者発表が1月28日に都内にて行われ、キャストとスタッフが登壇した。
ひとりの少女がダンスで全てを決める学園に入学してきた所から始まるあれやこれやの大騒動を、脚本を2016年12月に公演した舞台「GIRLS TREK」の脚本を担当した三井秀樹、演出にはBobjack theaterの扇田賢が担当し、今回物語を盛り上げる振付に、数々のアイドルの振付を担当している西田一生率いる西田プロジェクトが振付ける。座組には、今回念願の初主演の加藤智子の他、魅力的な36名の女の子だけで演じる。
質疑応答では、演出の扇田賢氏は、このカンパニーの魅力について「人の多さ。(その答えにキャスト達がざわつく)。考えてもみてください。KASSAIというスペースで、アリスインデッドリースクール PARADOXが限界だと思った。それよりも多く寿司詰め状態。それを前向きにとらえて、踊るシーンとかは、大迫力だと思う」とダンスバトルシーン等がかなり見ごたえあるとアピールし、脚本の三井秀樹氏は「とにかく明るい学園物で、コメディというよりアリスイン新喜劇かなと。」アリスインプロジェクトのSF作品的な少女の生き死を完全排除した脚本であると説明がありました。キャストの山田澪花さんは「16公演という長い公演期間をやらせていただくのですが、毎回毎回、歴史に残るではないですが、そのような公演にしていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。」、加藤智子さんは「総勢36人という大所帯なんですが、皆で気持ちをつないで、突っ走りたいと思いますので、皆さん応援をよろしくお願いします。」と意気込みを語りました。
舞台「DANCE DANCE DANCE!踊りが丘学園~これが私の舞活動~」は、2017年2月9日より19日まで池袋・シアターKASSAIにて上演される。
■加藤智子さん&山田澪花さんインタビュー
左より:加藤智子・山田澪花
Q.見どころを教えてください
加藤智子「いろんなキャラクターが凄いテンポで出てきて、早い展開で笑いが起きるところが見どころなので、お腹がよじれるぐらい笑って帰ってくれたらうれしいなと思います。」
山田澪花「見どころはダンスなんですが、激しいダンスをしたり、役によっては可愛いダンスをしたりする子もいるので、役にあったダンスを観ていただければと思います。」
Q.それぞれ初主演・初舞台ですが
加藤智子「初主演までのステップは、ファンの皆さんと一緒に主演を目指して毎公演積み重ねてきて、やっと叶った主演なので、ファンの皆さんに感謝しているし、この作品を成功させたい思い入れの高い舞台になるんではないかと思っています。」
山田澪花「小さい頃からの夢が女優になる事だったで、演じるって事に興味があって、今回自分に出来る事を楽しもうという思いでやっているので、殻を破りながら頑張りたいと思います。」
Q.お互いに相手の良いところを教えてください
山田澪花「もこちゃん(加藤智子さんの愛称)の良いところは、座長という責任をもって、皆を仕切ったりしているところが、ホントに良いです。」
加藤智子「澪花は、初舞台とは思えない貫禄で、生徒会長オーラを出しているけど、やっぱり大きなステージを立ってきた子なので、本番でも発揮していただきたいと思います。」
Q.最後にメッセージを
二人で「私たちは、こうしてまた一緒に仕事ができる事が嬉しいなと思います。是非観てほしいなと思います。」
■仲野りおんさんインタビュー
Q.見どころを教えてください
仲野りおん「今回の舞台は、ダンスという事で、たくさん踊るんですが、そんな中でもサイエンス部は凄く踊っているシーンが多いので、ダンスを頑張りたいと思っているので、そこを見てくれたらと思います。」
Q.仲野さん的にここを頑張ってるとかありますか?
仲野りおん「二回目の舞台という事で、前回は大人しい役とは真逆な元気な女の子の役なので、前回とは違う姿を見せられるよう頑張りたいなと思います。」
Q.最後にメッセージをお願いします
仲野りおん「しっかりがんばりおんしているので、そこをいっぱい見てくれたらうれしいです。」
■高木愛理さんインタビュー
Q.舞台の見どころを教えてください。
高木愛理「ダンス鉄道部のひかり役をやるんですけど、3年生の役で、お姉さんやお婆さんっぽいところがあるので、そこを見てほしいです。」
Q.メッセージをお願いします。
高木愛理「5年ぶりの舞台なんですけど、精一杯自分の力を出して頑張りたいと思います。」
DANCE DANCE DANCE!踊りが丘学園~これが私の舞活動~
踊りが丘学園に1人の少女が転校してくる。丸底メガネに髪はぼさぼさの三つ編み、そして そばかすのダサ目な少女、弌伽(いちか)だ。
ちょっと内気な彼女を出迎えたのは全てをダンスで 決めるという学園のルールであった。この踊りが丘学園は物事をダンスで決める事となっていて、 ダンスバスケ部とか、ダンス鉄道同好会とか、全くダンスと関係ない部にダンスがついているのだ。
ダンス生徒会の統制の元、平和に見える学園であったが、部費、部室使い放題の特典を得るべく 学園支配を目論むダンスサイエンス部が暗躍を始めた。危機に陥る学園を救くえるのは弌伽だけ!
「て、無理ムリむり~~。私、ダンスなんて出来ないから~~」
さあ、踊りが丘学園の、弌伽の明日はどっちだ!?
キャスト
シングルキャスト
加藤智子/山田澪花/秋山ゆずき/水月桃子/田沢涼夏/花梨/矢野冬子/星優姫/青柳伽奈/
黒木ひかり/仲野りおん/原田真帆/渡辺菜友/渡壁りさ/民本しょうこ
ダブルキャスト
月組:Misaki/重石邑菜/林田鈴菜/三井里彩/河田梨帆/岩﨑千明/矢野心奈/桜井のあ/高木愛理/末吉桃子
星組:ROSE/永山杏佳/陽向海真珠/幸野ゆりあ/元谷百合奈/中神明日香/最上みゆう/相馬ふうな/勝田麗美/山田香織
ゲスト
未来みき
スタッフ
演出:扇田 賢(LinkIconBobjack theater)
脚本:三井 秀樹
企画:鈴木 正博
プロデューサー:美濃部 慶
制作統括:青柳 一夫(MAGMA)
制作 アリスインプロジェクト
製作:舞台「DANCE DANCE DANCE! 踊りが丘学園~これが私の舞活動~」実行委員会
協力(50音順):アヴィラ/ECP/エーライツ/S.E.P/SBP/エンターマックス/オフィスアウイ/キープスマイリング/KIE/サンミュージックアカデミー/シーグリーン/Studio K’z/スーパーシャークエンターテイメント/01familia/DEARSTAGE inc./西田プロジェクト/ノーメイク/PKP/ブルーベアハウス/ブロッサムエンターテイメント/BOSS&PRO/三枝プランニング/ミライ・プロダクション/ミレニアムプロ/YARD/山本太陽/ユニオンエンタテインメント
日程
2017年2月9日(木)~ 2月19日(日)※全16公演
開演
2017年2月
9日・木=19:00
10日・金=19:00
11日・土=13:00・18:00
12日・日=13:00・18:00
13日・月=19:00
14日・火=19:00
15日・水=19:00
16日・木=19:00
17日・金=14:00・19:00
18日・土=13:00・18:00
19日・日=12:00・17:00
※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※一部ダブルキャスト(組み分け・日程は後日発表)
劇場
池袋・シアターKASSAI(110席)
料金
S席5800円(最前A列/ひな壇最前D列)
A席4800円(S席列以外)
カンフェティ・こりっちにて、2017年1月13日(火)お昼12:00~チケット発売開始
#S席はカンフェティでの販売。
公式サイト
http://alicein.info/
#チケット販売の詳細は公式サイトを参照してください。