若い女優やアイドル・モデル・声優等を集めて、ダンス・歌と芝居を融合させた舞台の老舗的なHIROSE PROJECT LIVE。
4月初旬公演予定のHIROSE PROJECT LIVE vol.14 『神様と過ごした10日間』の稽古を、公演を数週間後に控えた3月下旬に取材させていただきました。
公演が近いこともあり、公演物販商品の収録等が重なって、落ち着いた稽古日ではありませんでしたが、稽古の進み具合が垣間見れました。
まだ通せる状態ではなく、細かい芝居も固まっていない状態でしたが、その点を演出・脚本のヒロセヤスタカ氏にお聞きしました。
ヒロセ氏「遅れている事は確かだが、まったく心配していません。本作のキャストのチームワークがなかなか良い。」
との事、たしかにHIROSE PROJECTの稽古は、かれこれ10作品ぐらい拝見させて頂いてますが、空気が重かったり元気のない稽古の雰囲気の時もありましたが、今回は、よく纏まっている感じがしました。なかなか良い雰囲気です。
小屋入り前の集中稽古や自主練等で遅れは補っていくとの事ですが、ヒロセ氏が「たとえ今演技やダンスが出来なくても、幕が開くまで皆さんを私は諦めないので、自分自身を諦めないで頑張って欲しい」等、キャストに投げかけている場面が印象に残りました。
HIROSE PROJECT LIVE vol.14 『神様と過ごした10日間』は、4月2日から公開ゲネ、4日より本公演が、ラゾーナ川崎プラザソルにて行われる。チケットが残り少ない回もあるとの事で、予約は早目がよさそうだ。
水野初音役【A】:木村 葵
草太と初音の切ない感じのキュンキュンする感情があったり、メインの登場人物だけでなく一人一人ドラマが有るお話なっていると思います。
(個人的に頑張っているところとかは?の問いに)ダンス・・・ヘタはヘタなりに頑張っているところですかね(笑)
一回見たときに「こんな感じだったのか」って思ったところを、2回目では違う目線で見れると思うので、1回観ていただけるのなら2回以上観ていただければと思います。頑張ります。
柏木茜役【A】:水谷彩咲
ダンス部と生徒会とオカルト研究会というのが有るのですが、それぞれの個性が有って、それがストーリーが進む過程でまとまっていったりする所が見どころだと思います。
私は茜役なのですが、茜の恋心を演じるところが・・・ある意味観て欲しいところです(笑)。
『神様と過ごした10日間』という10日間という中で、笑あり涙ありのお話になっているので、楽しみにしていただければと思います。
鬼龍院まどか役【A】:山田 渚
全体的にコミカルな作りになっていて、所々で仲間割れをしたり泣けるシーンが有ったりと、それぞれいろいろな感情を持って見れると思います。
まどかは、カッコ良くもあり個性的でもあり、私とは違う部分があったりして難しいのですが、舞台は2回目ということもあり、前回は演技が雑な部分もあったので、今回は完璧に演じたいと思っています。
頑張りますので是非観に来てください。
柏木茜役【B】:今久保汐音
今回の舞台は、凄い笑えて泣けて面白いエンターテイメントになります。
今回初めて高校生役で、大人っぽく見えたり、恋する乙女を演じるのを頑張っています。
3か月みんなで頑張ってきて、辛いこともありましたが、絶対良い舞台になると思うので、観に来てください。
森野 晴海役【B】:岩下めぐみ
『神様と過ごした10日間』というタイトルなんですが、10日間という話しの中で、笑いや涙ありの作品になっています。
ヒロセプロジェクトさんの舞台は2回目なのですが、地方のお話で、東京生まれ東京育ちで地方の田舎暮らしの実感がないので、戸惑いがあったのですが、地方出身の共演者から話を聞いたりビデオを見たり研究しています。気に入っている役なので一生懸命頑張っています。
4月4日からラゾーナ川崎プラザソルで上演しますので、是非観に来てください。
天王寺なごみ役【B】:遥子
ダンスが凄い難しいのですが、皆で頑張っているのでダンスを注目してほしいです。作品も感動できるお話になっているので、そこも見どころですョ。
私の役は一人芝居が多いので演技も見てもらいたいし、ダンスや歌も歌っているので注目して観てもらいたいです。
『神様と過ごした10日間』感動できて面白い作品です。是非観に来てください。
HIROSE PROJECT LIVE vol.14 『神様と過ごした10日間』
STORY
「みんなを幸せにするためにやって来ました!」
ある日、大きなカバンを抱えて街にやってきた不思議な少女・サミカ。
そして、時を同じくして街に現れた謎の少女・初音。
「あたしね、草太に会うためにこの街に帰ってきたんだよ」
サミカと初音の巻き起こす騒動に巻き込まれていく読書好きの高校生・草太とその仲間たち。
ダンス部や生徒会、オカルト研も巻き込んで、やがてお話は意外な方向へと向かっていく。
歌あり、ダンスありの笑って泣けるジュブナイル・エンターテイメント。
ヒロセプロジェクトが贈る、小さな街に起こった優しい奇跡の物語です。
CAST
水野 初音
【A】木村 葵 【B】近藤亜紀
サミカ
【A】小林萌夏 【B】五十嵐彩伽
柏木 茜
【A】水谷彩咲 【B】今久保汐音
古屋 羽月
【A】神崎未麻 【B】越中亜希
寺元 明乃
【A】杉本優羽 【B】木村レイ
宮原 真緒
【A】須山綾夏 【B】小西ねね
反町 愛子
【A】井咲碧海 【B】志村歩音
美山 艶姫
【A】秋元美優果 【B】荒屋知子
大城 美鈴
【A】宮藤まり 【B】山口恵里
森野 晴海
【A】海藤ウイ 【B】岩下めぐみ
桜坂 未散
【A】佐々木優莉 【B】三好 夢
鬼龍院まどか
【A】山田 渚 【B】五十嵐夏実
千本桜かえで
【A】柏原音夢 【B】桜木ひな
有栖川つばさ
【A】大場啓博 【B】島村玲奈
小金沢ひびき
【A】宮永梨愛 【B】猪又彩実
天王寺なごみ
【A】渡辺紗彩 【B】遥 子
神無月 凛
【A】Risa 【B】泰江智美
小柳 さつき
【A】苅谷詩織 【B】吉田ゆい
田中 めぐる
【A】三輪 恵 【B】山田里菜
各所新人君
【A】小室健斗 【B】斉藤夏希
鬼瓦 権造
【A】久松りょうた 【B】高藤ひかる
サミカパパ
【シングル】 阿部剛士
新堂 草太
【A】イキカズマ 【B】渡邉康輝
スタッフ
作・演出
ヒロセヤスタカ
音楽
秋山浩司
デザイン統括
北乃友利
《協力各社》
アイキュージー
アヴァンセ
アッシュプロダクション
アテナ音楽出版
a-step
オスカープロモーション
オフィス ターキー
オンディーナ
カラット
サラエンタテインメント
J-beans
下北FM
ジュネス
スマイルプロモーション
スマイルモンキー
つばさプロジェクト
10-Point
ムーングロー
(五十音順)
日程
2013年4月4日~4月7日
[公開ゲネ]
☆4月2日 18:30~ Aチーム公開ゲネ
☆4月3日 18:30~ Bチーム公開ゲネ
チケットは当日券のみで¥2000です。
予約は不要ですので、観劇ご希望の方は直接劇場にお越し下さい。
あくまで本番ではなく公開ゲネです。終演後に面会・物販・イベントなどはありません。
【本公演】
4日(木)
①13:00[Aチーム]★/②18:00[Bチーム]★
5日(金)
③13:00[Bチーム]★/④18:00[Aチーム]★
6日(土)
⑤13:00[Aチーム]★/⑥18:00[Bチーム]★
7日(日)※他の曜日と開演時間が異なるためご注意ください。
⑦11:30[Bチーム](残りわずか)☆/⑧16:00[Aチーム]
★の公演後にはAkky!!TIME SHOW があります。
☆の公演後には千秋楽スペシャルLIVE があります。
料金
4月4日(木)・5日(金)は 前売り・当日共に¥3000
4月6日(土)・7日(日)は 前売り¥3500/当日¥4000
全席自由(※お子様優先観覧席あり)
劇場
ラゾーナ川崎プラザソル
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
公式ブログ
http://kami10.exblog.jp
チケット購入等公演の詳細は、公式サイトを御参照ください。