トラブルブックマーカー

2013年6月公演「トラブルブックマーカー」が、池袋・シアターKASSAIにて、6月19日初日の月組公演前に、関係者・報道陣を集めて公開ゲネプロが行われた。(20日に星組が初日)
この作品のあらすじは、 陸上部のエーススプリンターだった清水詩織は、交通事故で足を怪我してしまい、明るく前向きな性格だった詩織だが、心を閉ざしてしまっていた。「明日なんかいらない…」そうつぶやく詩織の耳に、不思議な声が聞こえてくる。「明日をさがして…」という声に導かれ、詩織は一冊の本を手にする。詩織は本の中の世界「ドコカ」へ入っていく。「ドコカ」の世界では明日の到来を呼ぶ「明日の鐘」を巡ってトラブルが起きており、「ドコカ」の住人と詩織の交流や居なくなった詩織を心配した友人や姉らとの行動により、明日へ探し立ち向かう心を取り戻していく。
何かに挫折して、自暴自棄になり、何かのキッカケで立ち直っていくプロセスを描く舞台や映画・ドラマ等は数多有るのですが、この作品のテーマは「明日」。明日とは何だろうとは、いろいろな文学や哲学等で、古代より考えても答えの出ないものなのかもしれないが、「希望の明日」「楽しみな明日」「絶望の明日」等いろいろな明日を迎えられる人も居れば、明日を迎えられない人も居る。女の子だけのステージで、深く考えさせられる舞台。演出の扇田賢氏が記者発表の折、「今回の作品は必ずしも女の子だけのキャストでやる意味のある作品ではないが、稽古の過程で、女の子にしか出せない世界観や空気感が稽古場でも出ている」という趣旨のことを言っていましたが、その通りの仕上がりになっていると思います。
表情豊かなちーちゃん以下、フレッシュな演技が見どころの舞台、6月23日まで池袋・シアターKASSAIにて行われる。

201306

cast01
月組公演 全キャスト

cast02
シングルキャスト

cast03
清水詩織役:ちーちゃん
今回は役作りに苦労していて、詩織は私と違うところを持っているんです。だから詩織を作るのが、ほんとに大変だったです。
(演出の)扇田さんやたくさんの方にアドバイスを貰って役を作ったのですけど、毎日が挑戦で、一回一回の公演を大事に良い舞台を作っていきたいです。
トラブルブックマーカーは、明日という希望を持ったお話だと思うので、ぜひ楽しんで観ていただければと思います。

cast04
須田涼香役:平井杏奈
今回のゲネプロは、心臓バクバクでやったのですが、ゲネプロをやってみて本番に向けての準備ができたかなと思っています。
ゲネプロでの反省を本番に生かせるように頑張りたいと思います。
トラブルブックマーカーの明るいシーンで、ほんわかしてくれたら嬉しいですし、明日に希望が持てるお話になっていますので、ぜひ観に来てくれたら嬉しいです。

cast05
ユウ役(月組):長澤和奏
緊張はしなくてのびのび出来たのですが、まだまだ演技が初心者なのですが、自分なりのユウちゃんを演じて(観に来た)皆さんに元気を与えたらなと思っています。
ユウちゃんは、シリアスの場面なのにポジティブに「行きましょう!」とかカッコいいのですが、ヘッポコ勇者なのに、リーダーとしてみんなを引っ張るユウちゃんをアピールできたらなと思っています。
トラブルブックマーカーは、みんなで稽古を毎日してやってきた舞台なので、是非観に来てほしいのですが、(妹の)佳歩と同じ役を姉妹でやっているのですが、たぶんこの舞台で最初で最後になる可能性もあるので、月と星を見比べて、私と佳歩のユウちゃんの違いを観てもらいたいです。

cast06
ナッツ役(月組):花岡芽佳
(ゲネプロは)最初出てきた時は緊張していたのですが、途中からテンションが上がって、アゲアゲで千秋楽まで頑張りたいです。
今回で舞台は二回目なんですが、前回は台詞がなかなか覚えられなくて緊張ばっかりしていたのですが、今回の舞台は芝居をしていたらすんなり台詞が入って、舞台は緊張するものだと思っていたのですが、今回はノリノリで演じられるようになりました。戦闘シーンの、ナッツの踊りが注目です。
明日を探したい人は見に来てください。明日を一緒に探しましょう。


トラブルブックマーカー

STORY
陸上部ではエーススプリンターの清水詩織は、交通事故で足に怪我をし
入院生活をしている。明るく前向きな性格の詩織だったが、医師から
「前のようには走れなくなる可能性も…」
と告げられてからは沈みがちになり、リハビリも拒否するようになっていた。
そんな詩織を励まそうと、親友の秋川亜子は、詩織のライバルである戸倉友恵を
連れて詩織を見舞うが、詩織は心を閉ざしたままだった。
「前みたいに走れないなら…もう明日なんかいらない…」
そうつぶやく詩織に耳に不思議な声が聞こえてくる。
「明日を…探して…」
という声に導かれ、一冊の本を手にする詩織。
しかし、その本はまるで読む者を選ぶかのように開かない。
友恵の力を借りて力まかせに本を開く詩織。次の瞬間、二人は、
声の主・ハジメに誘われて本の中の世界「ドコカ」へ行ってしまう。

ドコカへの途中、ハジメとはぐれた詩織と友恵は、新米勇者のユウに助けられる。
ユウは、明日を呼ぶ「明日の鐘」の欠片を探して旅をしていた。
明日が来ることを拒むマイによって「明日の鐘」を壊されたドコカには、
明日が来なくなっていたのだった。
不思議な出来事に戸惑う二人に、ユウは
「私と一緒に明日を探して」
と頼むのだった。そして、ユウ、詩織、友恵の
「明日」を探す旅が始まる…!

CAST
ちーちゃん(キャナァーリ倶楽部)・山田美緒(Girl<s>ACTRY)
池田裕子(ミスFLASH2013グランプリ)・相田瑠菜
平井杏奈(Tokyo Cheer②Party)・友松花穂(アイドルカレッジ)
野村真由美・勝田麗美・八木橋里紗・渡壁りさ

【月組】
長澤和奏・横山瑠夏・花岡芽佳・坂元由奈・竹内麻美・植田真唯・森脇麗衣華・七瀬優菜

【星組】
長澤佳歩・小池美由・小林ひな実・野崎あかり・長橋有沙・ひなのあや・槙原綾音・基村樹利

スタッフ
演出/扇田賢(Bobjack Theater)
脚本/守山カオリ(Bobjack Theater)

[照明]榊原大輔 [音響]大石和洋 [音楽]鶴島拓(DD5)/杉本哲也(DD5/乱舞虎)
[舞台監督]竹内神二 [振付]渡辺光夏 [演出助手]丸山正吾
[美術・衣装]はじり孝奈 [道具]川畑信介 [映像]麻草郁 [ヘアメイク]青山亜耶
[デザイン]AMICORYU [HP]小和田明 [当日制作]まゆみん [制作助手]渡辺宏明
[企画]鈴木正博 [プロデューサー]美濃部慶/Reimon [製作]アリスインプロジェクト
[制作] トラブル ブックマーカー実行委員会
[制作協力]Bobjack Theater/obbligato/hamu-hei
[協力]オフィスAdaD/Forty Two Project/Studio K’z/TNX/ホリプロ/ヒラタオフィス
オフィスジュニア/スペースクラフト/劇団民藝/ブルーローズ/オフィス斬/ECP JAPAN
クラウディア/カザミアエンターテイメント/RIZEプロダクション/4C/ファインモーション
ニュースタイルプロダクション/エンタープロモーション/エンターマックス/SBP
パイク・プラニング/アールスタイル/トキエンタテインメント

日程
2013.6.19 (水)~23(日)

18日(火)=19:00:前夜祭 ※前夜祭出演者は未定です
19日(水)=19:00(月)
20日(木)=19:00(星)
21日(金)=14:00(月)・19:00(星)
22日(土)=13:00(星)・18:00(月)
23日(日)=13:00(月)・18:00(星)
※開場は開演の30分前
※月組・星組の一部ダブルキャスト
※千秋楽6/23(日)のみ、ユウ役を月&星組、共に長澤和奏が演じます。
星:長澤佳歩の出演はございません。
料金
【前売り券】
S席:指定席(最前列・ひな壇最前列 計19席)5000円
A席:自由席(その他の席)4000円

前夜祭
S席(最前列10席)3500円 A席(自由席)3000円

【当日券】
S席:指定席(最前列・ひな壇最前列 計19席)5500円
A席:自由席(その他の席)4500円

前夜祭
S席(最前列10席)4000円 A席(自由席)3500円

劇場
池袋・シアターKASSAI
東京都豊島区東池袋1-45-2

公式サイト
http://aliceintheater.info/index.html

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture