ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Amour Eternal-の公開ゲネプロが、2016年10月14日にAiiA 2.5 Theater Tokyoにて行われた。
ミュージカル「セーラームーン」シリーズは、武内直子(講談社刊)の少女マンガを原作とし、ミュージカル「Annie」と並ぶミュージカル子役・ミュージカル少女への志望をするきっかけになる作品。大人になり舞台の大役を務めるようになっても、憧れを持ち続けられるような、日本のオリジナルミュージカルの代表シリーズです。今回は、装いを新たにしたシリーズ4作品目となる。原作では、第四期 デッドムーン編を元に作られており、アニメではSuperS、旧ミュージカルシリーズでは「美少女戦士セーラームーンスーパーズ 夢戦士・愛・永遠に」等に相当する。
今回の公演からセーラームーンを含むいわゆる内部太陽系戦士が新キャストとなり、セーラームーン役には、ミュージカル『モーツァルト!』のアマデ役等で御馴染の野本ほたるが演じ、タキシード仮面の大和悠河が4回目の出演となり、文字通りセーラームーンら新セーラー戦士を支えている。セーラームーンは、ストーリーや人間関係が複雑であるが、上演時間2時間30分(2幕物・途中15分休憩有)に整理して収まっており、セーラームーンの活躍やプロジェクションマッピング等映像効果だけでなく、ネヘレニア役の大月さゆの歌唱やデッド・ムーン サーカス団のパフォーマンスが見どころで、しかも、セーラー戦士が勢ぞろいした姿は何度見てもカッコ良い。
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Amour Eternal-は、23日までAiiA 2.5 Theater Tokyoで公演し、福岡・大阪での公演を予定している。詳しくは公式サイトをチェック。
■囲み取材コメント(抜粋)
左より:楓、竹内、野本、大和、小林、長谷川
#オフィシャル提供写真
<セーラームーン/月野うさぎ> 野本ほたる
「今こうしてセーラームーンとしてこの場に立てていることにとても感謝いたします。本作は、東京・福岡・大阪と3都市で上演しますが、タキシード仮面様とセーラー10戦士、そしてカンパニーの皆さんとともに、セーラームーンの愛をお届けできるようにがんばります。よろしくお願いします。」
<セーラーマーキュリー/水野亜美>竹内 夢
「今回の公演から、私たちが新たな5戦士となります。前作まで演じられた先輩方が、3年間で必死に作り上げたセーラームーンへのたくさんの愛とセーラー戦士との友情を、私たちが受け継ぎ演じることにプレッシャーはありますが、私たち5 人にしかできないものを来てくださった方にお届けしたいと思っています。千秋楽までよろしくお願いします。」
<セーラーマーズ/火野レイ>小林かれん
「新たな5戦士の1人としてこの場に立てることが光栄です。ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」は、自分がすごく成長できる場だと感じているので、今までの小林かれんを観るのではなく、セーラーマーズ/火野レイとしてお客さまに観ていただけるよう、精いっぱいがんばりますので、よろしくお願いします。」
<セーラージュピター/木野まこと> 楓
「オーディションでジュピターに決まってから今日まで、とても長いようで短く未だに緊張していますが、千秋楽までセーラージュピターとして精いっぱいがんばりますのでよろしくお願いします。」
<セーラーヴィーナス/愛野美奈子> 長谷川里桃
「これまで先輩方が作り上げてきたミュージカル「美少女戦士セーラームーン」を、今作から私たちの新しい色も加え、大切に築き上げていきたいです。セラミューが大好きな方をはじめ、スタッフの皆さん、他のキャストの方々に支えられて、私たちは今日ここまでがんばってくることができました。ここからは私たちが、舞台を観てくださる方々にパワーを届けられるような存在になりたいと思っています。よろしくお願いします。」
<タキシード仮面/地場 衛>大和悠河
「私は今回でミュージカル「美少女戦士セーラームーン」は4度目ですが、1年に1度、男であるタキシード仮面・地場 衛になるのが快感です。この楽しい時間を大切に過ごしたいです。新生5戦士は、とにかくフレッシュでキラキラしています。地場 衛としては、胸の中の星が爆発しますので(笑)、それを楽しみにしていてください。本作では夢と星がテーマ。観に来られたお客さま自身の胸の中の星が、帰るときにはキラキラ輝いているようなミュージカルになっていますので、ぜひ観にいらしてください。」
(コメント順に掲載)
(C) Naoko Takeuchi
(C) 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2016
<公演概要>
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Amour Eternal-
うさぎたちは高校生となり、夢に向かって新たな生活を送ろうとしていた。
しかし、皆既日食の日に現れた「デッド・ムーン サーカス団」が
人間の夢に潜むペガサスを探し求め、彼女たちに魔の手を伸ばす。
さらに衛は、呪いの黒バラの餌食に…。
地球を守護する聖地「エリュシオン」の祭司エリオスに
地球存亡の危機を知らされたうさぎたちは
全てを救う鍵となる「ゴールデン・クリスタル」を見つけ出すことを決意する。
大切な星を守るため…セーラー戦士の力が再び集結する!!
原作
武内直子(講談社刊)
脚本・演出
平光琢也
音楽
佐橋俊彦
出演
<セーラームーン/月野うさぎ> 野本ほたる
<セーラーマーキュリー/水野亜美> 竹内 夢
<セーラーマーズ/火野レイ> 小林かれん
<セーラージュピター/木野まこと> 楓
<セーラーヴィーナス/愛野美奈子> 長谷川里桃
<セーラーウラヌス/天王はるか> 汐月しゅう
<セーラーネプチューン/海王みちる> 藤岡沙也香
<セーラープルート/冥王せつな> 石井美絵子
<セーラーサターン/土萠ほたる> 髙橋果鈴
<セーラーちびムーン/ちびうさ> 神田愛莉
<エリオス> 平山ひかる
<ネヘレニア> 大月さゆ
<ジルコニア> 坂井香奈美
<タイガーズ・アイ> 安藤千尋
<ホークス・アイ> 立道梨緒奈
<フィッシュ・アイ> Yumi
<デッド・ムーン サーカス団>
小林由佳 川村理沙 肥田野好美 土井千笑 長澤綾乃 匂坂あゆ美
<タキシード仮面/地場 衛> 大和悠河
公演場所
東京 2016年10月15日(土)~23日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
福岡 2016年10月29日(土)~30日(日) キャナルシティ劇場
大阪 2016年11月4日(金)~6日(日) サンケイホールブリーゼ