11月20日、ゴブレイプロジェクト スペシャル公演 舞台版「まいっちんぐマチコ先生2」が、池袋・シアターKASSAIにて、初日公演前に、関係者・報道陣を集めて公開ゲネプロが行われた。
この作品は、今回の舞台は、今年2月に公演が行われて好評だった舞台版「まいっちんぐマチコ先生」の続編となり、時系列がバレンタインからクリスマスへ季節は移り、若干前作から続くネタは有るものの、前作を観なくてもまったく関係なく楽しめる。
マチコ先生らしく少しHなところがありますが、原作のテーマの”友情の大切さ”をゴブレイらしくシュールにそしてパワフルに演じきる舞台となっている。
内野未来のマチコは、頑張り屋だけど、どこか抜けている感じをキュートに演じていて、池上ケン太役の麻生かなが、ゴブレイの顔とも言える安定した芝居を見せてくれる。
少しセクシーでパワフルな演技が見どころの舞台「まいっちんぐマチコ先生2」は、11月24日まで池袋・シアターKASSAIにて行われている。
余談ながら、中学生男子の頭の中は、ひたすらあんな感じです。山形先生は大人になっても輪にかけても中学生男子の頭ですが、そんな中学男子気分で見たとしても、マチコ席でスカートひらりは直視はできないかも!?
原作者えびはら先生と全キャスト
麻衣マチコ役:内野未来
ゲネプロを終えて、みんな汗だくなんですが、そのくらいみんなパワー全開で臨んだパワフルな作品になりました。
実際、こだわって作ったマチコ台でまいっちんぐポーズをしてみて、マチコ台から風でふわっとスカートが膨らんだのは感動しました。えびはら先生が作ったマチコ先生が具現化したみたいで、マチコ先生の世界に入り込んだ気持ちになりました。
お話がクリスマスという事で、出演者みんながキラキラ輝いていて、出番の多さにかかわらず皆さん個性が強いので、私も負けないように頑張りたいです。
出演者とお客様も含めてみんなで時間を共有して、千秋楽までとにかく楽しんでいければと思います。ぜひ劇場に足を運んでいただければなと思います。
横浜テン子役:森実咲
初めてステージで通してみて、とても不安だったのですが、裏でみんなで励ましあってなんとかできたのですが、反省点もたくさん有ったので、公演本番では、それらを直して、また観たいというお客様を一人でも増やしたいと思います。
常に左右にいるヒロミ・まどかは、セクシーなので、私はセクシーの欠片もなくて・・・。ケン太君達を悩殺するところが有るのですが、私はセクシーじゃないので、可愛くウィンクしたり、公演ごとに何をするか分からないですけど、他の2人とのギャップを楽しんでもらえたらと思います。
初めてゴブレイさんに出させてもらって、不安なこともありましたが、稽古で学んだことを活かして、公演では、幸せだったり、笑顔だったり、楽しいという事をも感じたり伝えられたらなと思います。たくさんの方に観て欲しいので、是非観に来てください。
舞台版「まいっちんぐマチコ先生2」
CAST
内野未来、渡辺万美、江里奈、麻生かな、白井美帆、森実咲、鶴田葵、小池美由、鈴木絵未里、里璃、西井雅、星乃まおり
田口夏帆、日辻南海、加藤夏子、秋山ゆずき、岩清水まや、山岡綾乃
松村恭平、ぜん、市原ユウイチ、三熊こうすけ、東京名物大神本舗五百年、疋田紗也(特別出演)
スタッフ
脚本・演出:ゴブリン串田
原作:えびはら武司
企画:美濃部慶
作・演出 : ゴブリン串田
プロデューサー:Reimon
舞台監督・美術:はじり孝奈
照明:榊原 大輔
制作助手:まゆみん
テーマ曲:杉本哲也・鶴島拓・ゴフレイ音楽チーム
音響:大石和洋
映像:後藤弘幸
制作:舞台版まいっちんぐマチコ先生実行委員会
製作:ゴブレイプロジェクト
協力:Forty Two Project・studio k’z・太。ちょい・obbligate・TD promption
日程
11月19日(火)19:00 前夜祭
11月20日(水)19:00
11月21日(木)14:00/19:00
11月22日(金)14:00/19:00
11月23日(土)13:00/18:00
11月24日(日)12:00/17:00
料金
<本公演>
・指定マチコ席 6,000円(限定7席)
・指定S席 5,500円 (最前列・ひな壇最前列15席)
・自由A席 4,500円(指定席以外)
#S席・A席 当日券500円増
<前夜祭・千秋楽直前祭>
・指定S席 2,500円(最前列10席)
・自由A席 2,000円(最前列以外)
#当日券500円増
劇場
シアターKASSAI
東京都豊島区東池袋1-45-2 長谷ビル1階
公式サイト
http://goburei.info/(閉鎖)
チケット購入等公演の詳細は、公式サイトを御参照ください。