井上正大演出舞台『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』製作発表レポ

立ち上げから5年目にして次々と新しいエンターテイメントを生み出している銀岩塩が、『ABSO-METAL』のシリーズ最新作を来年2021年2月10日から2月14日までこくみん共済 coop ホール (全労済ホール)/スペース・ゼロにて『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』を上演する。前作にて映像と舞台を融合させる銀岩塩オリジナル投影紗幕“フュージョニカルスクリーン”を駆使し、新しいステージを創造したが、この前作に続き井上正大が演出を手掛ける。

11月9日、都内にて製作発表会が行われた。最初にMCがこの『ABSO-METAL』の説明をし、映像が披露された。各キャラクタービジュアルとエピソードがエモーショナルな音楽と共に初披露された。そしてキャラクター衣装を纏った出演者の正木郁、伊藤萌々香、遊馬晃祐、柏木佑介、髙﨑俊吾、磯原杏華、藤田怜、設楽銀河、岩田有弘、君沢ユウキ、井上正大が登壇。フォトセッションが行われた。なお、この発表会の模様は銀岩塩チャンネル(YouTube・有料会員限定)で生配信された。

まず銀岩塩の代表である岩田有弘が挨拶。
「このような状況の中、お越しいただきまして誠にありがとうございます。私共は昨年9月に『ABSO-METAL』という作品を創りました。この時点で、いつかシリーズ化ができたらと、夢、目標に思い、壮大なストーリーをずっと育んできました。そして今回この場所で、このご時世ではありますが、晴れて『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』の製作発表会ができることを大変嬉しく思っております。銀岩塩にとってABSO-METALは特別思い入れのある作品です。前作以上にスリリングで、ファンタステックで、スペクタクルな、新時代のステージ“FUSIONICAL STAGE”となります。ご期待下さい!なお、本日銀岩塩チャンネルで生配信をご覧になっている皆さまもこの世界観をどうぞお楽しみください!宜しくお願い致します」

その後、順番にキャストが挨拶をした。なお、シリーズ初出演は柏木佑介、藤田怜、設楽銀河と君沢ユウキ。
「こうして『ABSO-METAL』の続編、本当に嬉しく思います。前作に引き続き、出演させていただきます。歌にダンスに殺陣に!皆様、楽しみにしていてください!」(ルカ役:正木郁)

「ここにお集まりの皆さま、生配信をご覧の皆さま、お時間を割いていただきましてありがとうございます。前回以上に、成長できたら嬉しいです」(ヴィヴィアン役:伊藤萌々香)
「宜しくお願い致します!!!!頑張ります!!!!」(アイコ役:遊馬晃祐)
「僕は製作発表会、2回目です(笑)。前回(ABSO-METAL〜黎明〜)は公演が実現できませんでしたが。その前回の制服とは違って、僕の衣装はこうなっています!さて、どんなお話でしょうか(笑)」(モンク役:柏木佑介)

「僕も去年の9月に出させていただきました。オリジナルの作品をこういう形でできるのはすごく光栄です。新しいキャストの皆さまと共に新しく、さらにパワーアップした『ABSO-METAL』の世界をお届けいたします!」(ダミエ役:髙﨑俊吾)

「前作のカンヌちゃん、もう一度演じることができて嬉しいです。今度は脱がないように気をつけます(笑)宜しくお願い致します!」(カンヌ役:磯原杏華)

「柏木さんと同じく、製作発表会は2度目で、その時はパメラという役でしたが、今回はコーラ役、どんな役でしょう(笑)。1をDVDで拝見しましたが、めちゃくちゃ良かったです!」(コーラ役:藤田怜)

「今回初参加となります。コロナ禍の状況、僕自身、エンターテイメントは、この世界では必要だなと思います。だからこそ!皆さんに楽しんでもらいたいという思いが強いです。カンパニー・スタッフ全員で頑張りますので、応援宜しくお願い致します!!」(やまだ役・設楽銀河)

「『ABSO-METAL』というのは、今後拡がっていきたくさんの方に観てもらいたい作品です。素敵なキャスト、スタッフ、そして演出して頂く井上正大くん、さまざまな魅力が集まった作品になるので、期待してお待ちしていただければと思います」(ローク役:岩田有弘)

「今回、初めてです。ファンタジーあふれるシリーズです。オリジナルストーリーを作って続編が出来る事、この時代にあまり多くないなと思います。これを一緒に作ることがとても幸せです」(マークツー役:君沢ユウキ)

「“黎明”の製作発表会の時に、出演・演出という形になりましたが、こうして新しく、『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』の製作発表ができて、公演することもできそうなので、幸せを感じています。今回はすごいキャストさん、すごいスタッフさんが集まっています。皆さんの力を借りて良い作品ができたらと思います」(ナイゼル役:井上正大)

一通り挨拶が終わったところで、改めて正木郁からストーリーを説明した。
「今回の『ABSO-METAL2』は、『ABSO-METAL1』でルカとアイコが死闘を繰り広げてから約7日後の話になります。ルカはその間に力を使いすぎて眠っていたのですが、彼が眠っている間にセントアモーディ学園では様々なことが起こって、目覚めたらセントアモーディ学園が様変わりしていた、そこでルカは立ち向かっていく、というのがだいたいの流れですが、このルカが1とは全く違う姿が観られます。これ以上はちょっと言えないですね(笑)」
ルカが眠っている間がかなり気になるのと、ルカがどう立ち向かっていくのかは劇場で確認したいところ。
そして前回と今回の作品の違い、見どころを演出の井上正大が回答。
「このご時世、コロナの影響もありますが、岩田さんとも話をして、逆にそれでも前作以上にパワーアップして、やろうと。パワーアップしたキャスト、スタッフ、盛りだくさんな演出をお楽しみにしていてください」
改めて衣装を纏った各キャストから役どころ、意気込みをコメント。
「引き続きルカ役をやらせていただきます。彼はすごく特殊です。セントアモーディ学園の中ではアブソメタルを使って戦闘したりしますが、ルカはその枠にはとらわれない異質な存在です。今回の『2』では学園が様変わりしてそこにルカはどんどん挑んでいく、そこに巻き込まれる生徒たちや先生たちをルカが変えていくのか、ルカが変わっていくのか、そこはわかりませんが(笑)お楽しみに!」(正木郁)

「前回のヴィヴィアンはルカを支え続けていました。今回は…初めて!ヴィヴィアンが戦う!ものすごく殺陣がやりたかったんです!ありがとうございます!!前作よりかっこいいヴィヴィアンの姿が!前作を観てない方々でも楽しめる作品になっていると思います!お楽しみに!」(伊藤萌々香)

「引き続きアイコを演じます。僕の衣装ですが、前回と変わっています。アイコはルカに敗れて生徒会ナンバーズではなくなったので、ナンバーズの証である上着がなくなりました。生徒会から地下に堕ちゃったので。髪型も変わりました!前作よりも、心情、人間味、喜怒哀楽がすごく出ています。そういったところをお届けできればいいなと思っています。全力で!熱を込めて演じていきます!」(遊馬晃祐 )

「(コロナ禍で)お届けできなかったのですが、前回は制服、今回の衣装はなぜこれなのかは言えません(笑)情熱的で、それを内に隠している熱い男だと思っています。そして、踊る!殺陣も結構多い!僕と誰かがバシバシの殺陣のシーンもあります!」(柏木佑介)

「引き続きダミエ役を演じます。ルカとアイコの戦いをルカ側の友人として応援し、最終的には勝利に導いた役どころでした。今回はルカが力尽き、ダミエは振り回されることになる役柄です。台本を読ませていただきましたが、かなり衝撃的な話です。心して挑みたいなと思います。クールで、かっこいい、しかし心の中の憎しみが出てくる役、しっかりと演じたいです」(髙﨑俊吾)

「1では露出狂でした。今回ではやっと特能を発揮できる場面があるかも!カンヌちゃんの芯の強さを!お見せできるのでは?と思います。アイコの事が大好きなカンヌちゃん、彼のためにどう動くのか注目してほしいです!」(磯原杏華)

「前回の製作発表会ではパメラ役でしたが、今日はコーラです。『コーラって誰?』って感じですよね(笑)どんな役になるのか…言わないほうが良いですよね?この緑色チーム(君沢・藤田・柏木)に、なにか繋がりがありそうですよね。楽しみです。」(藤田怜)

「やまだは前回では鎧を着た姿でヤバイ仮面(生徒会のナンバー6)さんが演じていらしたわけですが、そのヤバイ仮面の“中身”です(笑) 厨二病をこじらせたキャラクターでセリフに漢字がすごく多かったので、本番までに漢字が読めるように頑張りたいと思います(笑)」(設楽銀河)

「前作はナイゼルの腹心として暗躍していましたが、今作では僕の能力がとうとう色々と明らかになっていくのでは?と思います。前作をご覧になった方々はそこをお楽しみに」(岩田有弘)

「僕が大好きな和泉宗兵さんが演じていた役を受け継ぎ、学園の地下で革命を企んでいるものとして登場します。見た目はチェ・ゲバラっぽいです笑。演出の井上さんから今までも盛りだくさんだったのに!もっと盛りだくさんにするって(笑)アクションあり、映像あり、殺陣ありでお客さんとしては本当に楽しかったです。稽古では大変な思いをすることになりそうですが(笑)、すごいステージになると思いますので、楽しみにしていただけたら!」(君沢ユウキ)

「(キャストのコメントを聞いて)どこまでネタバレするのかなと(笑)。皆さん、かなり気持ちをかけて稽古場に挑んでくださる方々ばかりなので、やりがいがあります。皆さん負担も大きいと思います。稽古で打ち返していただき、いい作品にしていきたいです。今日、初めて顔を合わせる方もいらっしゃいましたが、いい雰囲気で今日を迎えられました」(井上正大)

キャストからのコメントが終わったところで、メインビジュアルの発表が行われた。ルカ役を中心に各キャストが関係性を表すかのように周りに配置されたビジュアルは、繰り広げられる世界観も感じさせる仕上がりとなっていた。

最後に今回の主題歌に関して岩田より、

「前回「革命トライアングル」を作ってくれましたが、今回もこの作品のために新曲を書き下ろししてくださっています。こちらも楽しみにしていてください」

また、主演の正木郁より、
「本日はお集まりいただきありがとうございます。配信をご覧の皆様、ありがとうございます。『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』、皆様のコメントや想いを聞いていてお分かりになるかと思いますが、『限界』とか『無理』という言葉はありません!どんどん進化していくと思います。この続編を是非、お見逃しのないように!命をかけてこの作品を作っていきます!劇場でお待ちしております!」と締めくくった。

<キャラクター>
ルカ役・正木郁 セントアモーディ学園の転入生。アイコとの死闘に勝利した後、7日間眠り続ける。『他者のアブソメタル特能を模倣し会得する特能』
ヴィヴィアン役・伊藤萌々香 セントアモーディ学園の1年生。歌の才能に恵まれている。ルカの幼馴染。だが…。
アイコ役・遊馬晃祐 元生徒会ナンバーズのナンバー7。学園最強の武闘派だったがルカに敗れ地下に堕とされた。『あらゆるものを一刀両断する異次元斬りの特能』
モンク役・柏木佑介 かつて学園の人気者だった。現在は地下組織「テオ・アングロ(神がくれた贈りもの)」の幹部。死人の復活を実現する「テオ・アンゲロメタル」を発明。アイコと因縁あり。
ダミエ役・髙﨑俊吾 セントアモーディ学園の1年生。自称神の子。父親のナイゼルに敵意を持つ。
カンヌ役・磯原杏華 生徒会ナンバーズのナンバー5。『人体を治癒する特能』アイコの地下堕ちを期に生徒会に反旗を翻す。
コーラ役・藤田怜 セントアモーディ転覆を企てる地下組織「テオ・アンゲロ(神がくれた贈りもの)」を束ねる、女性闘士。ゼロピリトスと意思疎通ができる。
やまだ役・設楽銀河 生徒会ナンバーズのナンバー6。好戦的だが、素顔はあどけない少年。アブソメタルで鋼鉄の肉体を手に入れたらしい。
ローク役・岩田有弘 『片目のローク』と呼ばれる教諭。生徒会の諜報係として暗躍。ナイゼルの腹心。『他人の記憶を操作する特能』。リンという名の娘がいる。
マークツー役・君沢ユウキ かつて、ミモザ博士の助手として、アブソメタルの発明に貢献し、生徒会ナンバーズの初代ナンバー9だった。
ナイゼル役・井上正大 圧倒的な量のアブソメタルを所有している。セントアモーディ学園を知略と武力で支配する生徒会長。

<銀岩塩とは?>
2015 年に立ち上げ 、旗揚公演を本多劇場 『 アース アート ネオライン 神聖創造物』~その老人は 誰よりも 若かった~を上演し、話題を呼び、Vol.2 は 全労済スペース・ゼロにて『牙狼神ノ牙-覚醒-』を上演。牙狼〈GARO〉の初舞台化を手掛ける。2019年1月5日~14 日に銀河劇場にて神ノ牙-JINGA- 転生においてドラマと舞台をリンクさせ、さらに日本初のフュージョニカルスクリーンを使用した演出で話題を集めた。2019 年にはオリジナル作品『ABSO-METAL』 のシリーズ化を発表し、同年9月に1作目を上演。大いに注目を浴び、その続編も期待されている。コロナ禍においてもYoutube演劇祭を行うなど話題に事欠かない。新しいエンターテイメントを生み出す舞台プロデュースユニット。

[銀岩塩チャンネル(YouTube)【有料会員限定(金会員)】]
URL:https://youtu.be/sOSLJkiVsWA
登録はこちら URL:https://www.youtube.com/channel/UCRsbvX0i-eGYjYa6_U-blag/join

<公演概要>
タイトル:銀岩塩 Vol.5 FUSIONICAL STAGE『ABSO-METAL2~群盲の逆襲~』
日程・会場:2021年2月10日〜2月14日 こくみん共済 coop ホール (全労済ホール)/スペース・ゼロ
脚本:塩田泰造/演出:井上正大
主題歌:伊東歌詞太郎
主催:銀岩塩

出演:
ルカ役・正木郁
ヴィヴィアン役・伊藤萌々香
アイコ役・遊馬晃祐
モンク役・柏木佑介
ダミエ役・髙﨑俊吾
カンヌ役・磯原杏華
コーラ役・藤田怜
やまだ役・設楽銀河

ローク役・岩田有弘
マークツー役・君沢ユウキ

ナイゼル役・井上正大

公式HP:http://www.ginganen.com/absometal2/
公式ツイッター:https://twitter.com/ginganen
©2021 銀岩塩

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture