12月12日、舞台「アリスインアリスインデッドリースクール」が開幕。開幕に先立つ同日に月組公演のゲネプロと初日会見が行われた。
本作は、高校の屋上で極限状態の少女たちの群像劇で、ガールズ演劇の原点であり代表作「アリスインデットリースクール」の10周年yearとしてのスピンオフなど関連作品の最終公演となる。アクトアイドル「アリスインアリス」のコラボによる世界観は、アリスインプロジェクトのならではの時空や次元が交差する展開となっており、アリスインプロジェクトと「アリスインデットリースクール」10年周年の総決算的な作品となっている。出演は、夏目綾と葉月智子のフレッツコンビがW主演、高橋明日香、八坂沙織、白石まゆみ、河地柚奈、幸野ゆりあ など多彩な出演者たち総勢31名。演出は細川博司(バンタムクラスステージ)、脚本は麻草 郁が担当。
ゲネプロ後の会見にて、夏目綾は、「デットリーの名シーンが、いっぱい組み込まれているので、それだけでデットリーが好きな人は嬉しいと思いますが、知らない人でも、一つのストーリーとして楽しめる思います。」、葉月智子は、「一丸となって無事に千穐楽を迎えられるように願っています。」、と見どころや意気込みを語った。
公演は、12月12日(木)から12月23日(月)まで、池袋・シアターKASSAIで上演。
■W主演
左から:夏目綾、葉月智子
■月組公演キャスト(変則出演・ゲスト出演含む)
■ゲネプロの模様
■氷鏡庵役 幸野ゆりあさんからコメント
作品の見どころは?
「次元移動がどのように表現されるのか、うまく表現できているのと迫力があるので、そこを注目して観て貰いたいなと思います。今までデットリーを観て頂いていた方にも新しい作品として楽しんで貰えると思います。未来の可能性が、無限に広がってるんだというを、この作品で私は感じていて、無限の可能性に向かって広い視野を持って頑張っていこうと思いました。」
ご自身の見どころは?
「氷鏡庵(とイオリ・ヒカミ)が2人居るのが注目ですね、氷鏡庵とヒカミ、世界がというように経過してどう過ごしてきたのかを観て頂ければと思います。」
メッセージを
「この作品を観て、未来の可能性を感じて欲しいですし、生死をテーマにしていると思うので、今生きているこの瞬間が幸せなんだなと改めて私自身思いましたので、この作品を観てポジティブになって頂ければと思います。」
・BLOG
・Twitter
・Instagram
・Facebook
アリスインプロジェクト最新舞台「アリスインアリスinデッドリースクール」!主題歌「インフィニティホライズン」挿入歌「世界の始まりはいつも君と~永遠~」は物販にて発売。
1000円(税込)

舞台「アリスインアリスインデッドリースクール」
無限に広がる多次元の片隅で、ぶつかり合う光と闇。激しい戦いの末、闇の存在ヴァリアブルアリスを撃退した光の存在アリスインアリスだったが……。デバイスの故障により次元航行に支障をきたし、メタレベル4583へと不時着する。そこは動く死体によって人類が滅びかけた世界。
粗末な小屋で一人研究を続けていたイオリ・ヒカミは、アリスインアリスの存在で正気を取り戻し、失った仲間を取り戻す旅を始めようとする。
それは10年前、まだイオリが高校生だった時代……死体が動き出し、生きている人間を襲い始めた頃。
学校の屋上へ逃げた少女たちはさらに安全な場所を求めて脱出を計画する。さまざまな可能性を探るうちに次第に増えていく仲間たち。
ユミヤ、ダイヌマ、まだ若い氷鏡庵とその友人、七里一香。そして墨尾ユウ。次元分岐のカギを握るユウを狙い、再びヴァリアブルアリスが現れる。
無限に広がる地平線の彼方に、もしも大切な友達が消えたなら、君は助けに行くだろうか?果たしてユウの運命は? これは仲間を探して多次元世界を旅するアリスインアリスと、大切な親友を見つけた少女の物語である。
出演者:
【シングル】
夏目綾/葉月智子
高橋明日香(特別出演)/八坂沙織/幸野ゆりあ/鶴田葵/花梨/梅原サエリ/長谷川麻由/羽柴なつみ/天音/夢月/池澤汐音/真崎千波/音羽奈々/渡邉結衣
【変則出演】
真野未華/蒼矢朋季
【ゲスト出演】
白石まゆみ/河地柚奈/清水凜
ダブルキャスト】
月組:宮村蒼/佐々木円/椎名愛/日暮レイコ/櫻井由佳
星組:堤萌/岩﨑千明/湊谷笑夢/叶田明日菜/雪原千歳
#出演スケジュールは公式サイトをご参照ください。
日程:
2019年12月12日(木)~23日(月)全16公演
劇場:
池袋・シアターKASSAI
TICKET:
S席6,500円(最列1列とひな段1列目:指定席)
A席5,500円(S席以外:自由席)
スタッフ
演出:細川博司(バンタムクラスステージ)
脚本:麻草 郁
音楽監督:神津 裕之
企画:鈴木 正博
制作統括:青柳一夫(MAGMA)
プロデューサー:美濃部 慶
制作:アリスインプロジェクト
製作:アリスイン株式会社
公式サイト:
http://aliceinproject.com/