(C)2020 7ORDER project
〝7ORDER project〟の【真田佑馬】が新進気鋭の若手俳優陣と共に、一人二役の難役に初挑戦。
2019年、彗星の如く華やかにスタートした7⼈の個性派集団による〝7ORDER project〟。
8⽉から9⽉に東京・神⼾で⾏った27公演舞台「7ORDER」は⼤好評の内に幕を下ろし、2019年12⽉には同作品のスピンオフ作品「RADICAL PARTY -7ORDER-」の上演が決定するなど、快進撃を展開している。
「27-7ORDER-(トゥエンティーセブン)」主演を務める真⽥佑⾺からのコメントが到着。
主演:真田佑馬コメント
この度、「27-7ORDER-」の主演を務めさせていただきます真⽥佑⾺です。
伝説のロックミュージシャン〝ジミ・ヘンドリックス〟も〝カート・コバーン〟も、27歳でこの世を去りました。今年、僕も27歳になります。
俳優として、アーティストとして⾃分の中で感じているものを全⼒で表現したいと思っています。
素敵な共演者とバンドセッションが出来るのも楽しみです。⼤好きな⾳楽と演劇が混ざった舞台。
是⾮︕皆さんお楽しみに︕︕
出演者
(C)2020 7ORDER project
上段左から:財⽊琢磨、真⽥佑⾺、定本楓⾺、梅津瑞樹
下段左から:松⽥昇⼤、北川尚弥、中島 健、⾼橋祐理
安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が
“HAPPYをみんなで作りあげていく” をモットーに、音楽、演劇、アート、ファッションなど、ひとりひとりがジャンルレスに様々なことを挑戦し、経験や才能をミクスチャーして新たなエンターテインメントを創造していくプロジェクトです
舞台『27 -7ORDER-』
舞台は、多国籍⺠の流⼊によって荒廃した近未来のとある国。
10年前、国⺠を統制するために、個々を「A」から「Z」にランク付けする
「AZ法」という法律が施⾏され、国⺠の⽣活は⼀変。
下位の⼈間は、⾳楽を聴くことさえも禁⽌された。
国からダウンクラスの「Z」に分類されたユウマ(27)は、そんな法律に抵抗するため、
仲間達とともに「7ORDER」というグループを結成する。
メンバーは「バンドをやろう︕」と盛り上がるが、ユウマは乗り気になれず悶々としていた。
そんなユウマの⽗・カズマは、伝説のロックバンド「memento mori」のミュージシャンだった。
しかし、ユウマを産んですぐに亡くなった⺟の後を追い、⽗もこの世を去ってしまったため、
ユウマは両親のことを何も知らない。唯⼀の⼿がかりは、⽗が残した⼀冊の⽇記帳。
⾃分を捨てた⽗への怒りと悲しみから、⼼に闇を抱え⽣きてきたユウマは
「親⽗みたいにはなりたくない」と思っていたが…。
⽗が残した⽇記の内容を辿るごとに解き明かされていく真実。
果たしてユウマは「AZ法」の抑圧から解放され、⾳楽を楽しむ世界を取り戻すことはできるのか︖
【期間・劇場】
〈東京公演〉2020年2⽉9⽇(⽇)〜16⽇(⽇) 天王洲銀河劇場
〈神⼾公演〉2020年2⽉21⽇(⾦)〜3⽉1⽇(⽇) AiiA 2.5 Theater Kobe
【脚本】
丸尾丸⼀郎(劇団⿅殺し)、河⻄裕介
【演出】
丸尾丸⼀郎(劇団⿅殺し)
【出演】
真⽥佑⾺/ 定本楓⾺ 財⽊琢磨 梅津瑞樹 北川尚弥 中島 健、松⽥昇⼤ 髙橋祐理
前⽥瑞貴 ⽩⽯康介 ⽡林拓弥 ほか
【料⾦】
8,800円(前売・当⽇共/全席指定/税込)
【⼀般発売⽇】
2020年1⽉18⽇(⼟)10︓00〜
【公式サイト】
https://7order.jp