M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、舞い散る』公開フォトコール&初日前会見

写真:宮川舞子

2019年 11月22日(金)から12月11日(水)まで 、本多劇場にて MOplays プロデュース『 鎌塚氏、舞い散る 』を上演。 (大阪、島根、石川、宮城、名古屋公演あり)
2011年『鎌塚氏、放り投げる』で始まった「鎌塚氏シリーズ」。演劇では珍し いシリーズものの人気公演として、2017年に『鎌塚氏、腹におさめる』で4度目の上演を果たしました。 2年振りの「鎌塚氏シリーズ」はいつもは夏に上演されることが多いシリーズの中で、初めて冬に上演。
雪のたよりもチラホラ聞こえる、クリスマスシーズンに贈る第5弾では、雪山を舞台に、女主人(大空ゆうひ)に仕えるアカシ(三宅弘城)と、パートナーであるケシキ(ともさかりえ)の恋の行方が描かれる。第1弾か
ら参加のオリジナルメンバー の 片桐仁 、 広岡由里子 、 玉置孝匡 に加え、シリーズ初参加となる 小柳友 、 岡本あずさ 、 大空ゆうひ など豪華なゲスト陣を迎えて贈る賑やか なコメディー!
「鎌塚氏シリーズ」を知らない人でも生真面目で融通の利かない鎌塚氏がご主人様に尽くすべく奮闘する姿や、個性豊かなキャストたちによるテンポよく展開される物語は笑いなしで観ることはできず、硬いイメージのある舞台を払拭してくれるこ と間違いなしの本作は必見だ。

≪キャスト&演出家コメント≫
演出:倉持裕コメント
今回は冬の雪山の別荘で、アカシとケシキの恋や、マヤコ公爵夫人の秘めたる恋もあるラブコメで、今後も続けていくつもりですが、アカシとケシキの恋がある決着をみるということで、いわば鎌塚氏ファーストシーズン の最終回ですので是非ご期待ください。
(鎌塚氏シリーズの魅力を聞かれ)鎌塚はもともと冷血漢で書いたが、三宅さんが演じることによって体温が上がって人間になりました。サウナ効果、サウナ演劇ですね(笑)

鎌塚アカシ役:三宅弘城コメント
2年ぶりにこの可愛らしい世界に立てることを幸せに思います。最終回ということで寂しい気持ちになったのですが、まだ続けるということでもあったので安心しております(笑)
(稽古場の雰囲気を聞かれて)コミュニケーションが大事な座組で、稽古場での無駄話が必要だったりするのですが、この無駄話が終わるまで待って下さる倉持さんの度量の広さに救われていました。
(誰にも負けないことはありますか?と聞かれて)サウナに対する情熱です。すぐサウナ行っちゃう(笑)

上見ケシキ役:ともさかりえコメント
今回が 3 回目の鎌塚氏シリーズの参加となりますが、帰ってこられて嬉しいです。今回はこれまでの鎌塚氏にはないロマンティックな展開もあり、日々胸が張り裂けそうになりながらお稽古をしてきました。
三宅さんが以前ロミジュリでキスシーンが 20 回くらいあったのを観て(三宅「20 回もないよ、8回だよ(笑)」)、なんでキスしてるの?と観劇後攻め立てちゃいました(笑)今回は倉持さんにアカシとケシキのキスシーンを書いてほしいとお願いしていたので、実現してくださったかは皆さん実際に見てみてください。
(稽古場の雰囲気を聞かれて)誰かが何か食べていると三宅さんが食べ物チェックをしてくると、「鎌塚だなあ」と感じます。

堂田テルミツ役:片桐仁コメント
鎌塚氏第一部の完結という事で、アカシとケシキの恋には決着がつくという事でしたが、我々堂田夫妻には何も決着がついていないので(笑)第二部で書いてもらえるように、今後の働きいかんによっては三宅さん全とっかえということもありますからね(笑)
(誰にも負けないことはありますか?と聞かれて)半日で部屋をゴミ屋敷にできます(笑)

佐双ヨウセイ役:小柳友コメント
鎌塚氏シリーズは全部見ていて、この世界に入れることを光栄に思います。これから本番を迎えるのでわくわくしているのを、お客様と共有出来たらいいなと思っています。
(誰にも負けないことはありますか?と聞かれて)指相撲ですかね。(片桐と指相撲をして)これ記事になりますか?(笑)

堂田タヅル役:広岡由里子コメント
セット、衣裳をみてもファンタジーの世界かなと思いますけど、ラブストーリーを軸とした人間心理を描かれているので、観に来ていただいた方に楽しんで、所々共感もしていただけるのではと思います。
(稽古場の雰囲気を聞かれて)向こう三軒両隣で、団地のおばさんの集まりみたい(笑)

宇佐スミキチ役:玉置孝匡コメント
8 年前の1作目から全部出させていただいていますが、毎回回を重ねるごとに楽しく、シンプルに無駄をそぎ落として、更に楽しめるようになっています。
(8 年前の 1 作目から何か変わったことがあるかと聞かれ)何も変わらないですね。広岡さんはいい加減なセリフしか言わないし(笑)

円子ミア役:岡本あずさコメント
鎌塚氏シリーズ初出演で、本多劇場にも初めて立つので緊張していますが、先輩方の助けをお借りし鎌塚の世界観に染まれるように精一杯頑張っていきたいと思います。
(稽古場の雰囲気を聞かれて)倉持さんが真顔でコミカルな演出をしてくださるのが、面白かったです。

北三条マヤコ役:大空ゆうひコメント
客席から見ていた大好きな鎌塚氏シリーズに参加出来て夢みたいです。今回初の鎌塚が仕える女主人約でプレッシャーを感じておりますが、鎌塚氏と過ごせる冬をお客様と一緒に楽しみたいと思います。
(稽古場の雰囲気を聞かれて)三宅さんが毎日違うメーカーの牛乳を飲んでいるのが気になっていました。あのアクション力はカルシウムが支えているのかな?(笑)


M&Oplays プロデュース 『鎌塚氏、舞い散る』

【作・演出】
倉持裕

【出演】
三宅弘城、ともさかりえ、片桐仁、小柳友、広岡由里子、玉置孝匡、岡本あずさ、大空ゆうひ

【主催・製作】
株式会社M&Oplays

【M&Oplays 公式ホームページ】
http://www.morisk.com/

【スタッフ】
美術:中根聡子/照明:杉本公亮/音響:高塩 顕/舞台監督:鈴木康郎/衣裳:チヨ、藤井やすのり/ヘアメイク:大和田一美(APREA)
演出助手:相田剛志/制作:近藤南美/制作助手:寺地友子/制作デスク:大島さつき/宣伝:る・ひまわり
宣伝美術:坂本志保/宣伝イラスト:安齋肇/宣伝写真:渡部孝弘/宣伝衣裳:チヨ、藤井やすのり
宣伝ヘアメイク:大和田一美(APREA)/宣伝衣裳協力:『Little Trip to Heaven』、クエルポ/宣伝動画:原口貴光/HPデザイン:斎藤 拓
プロデューサー:大矢亜由美

【協力】
大人計画、イトーカンパニー、トゥインクル・コーポレーション、スターダストプロモーション、ノックアウト、MY Promotion、エイベックス・マネジメント

<公演日程>
★東京公演 【会場】本多劇場 【日時】2019年11月22日(金)~12月11日(水)

【チケット料金】
前売り・当日共に
7,000 円(全席指定・税込み)
U25 チケット 4,500 円
(ご観劇時 25 歳以下対象・当日指定席券引換・枚数限定・要身分証明書・チケットぴあにて前売販売のみ取扱い)

地方公演
★大阪公演 【会場】サンケイホールブリーゼ 【日時】2019年12 月14日(土) 13:00開演/18:00開演 15日(日) 13:00開演
★島根公演 【会場】島根県民会館 大ホール 【日時】2019年12 月17日(火) 19:00開演
★石川公演 【会場】金沢市文化ホール 【日時】2019年12 月20日(金) 19:00開演
★宮城公演 【会場】電力ホール 【日時】2019年12 月22日(日) 17:00開演
★名古屋公演 【会場】ウインクあいち 大ホール 【日時】2019年12 月25日(水)18:30開演

人気記事

おすすめ記事

PAGE TOP

not right click on a picture